
運動会の際、義母に子供を預ける提案について悩んでいます。義母が苦手なので、預けることに抵抗がありますが、旦那の意見も考慮すべきでしょうか。
上の子の運動会、立ち見です。ベビーカーは持って入れると思います。
旦那が砂埃の暑い中だから義母に見てもらう?と言っていたんですが、は?って感じです笑
(わたしは義母が嫌いで極力会いたくありません)
運動会は12時には終わります。
そんなんで預けるとか行ってたら、どこも出かけられなくない?って感じです笑
振替休日で子供2人連れて、ディズニー行こうとしている母より。
旦那の提案どう思いますか?
まー涼しいところにいてくれたほうが安心だし、楽は楽だけど。
- あおりん
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら普通に連れて行きます☺️

まーみー
義母さんと仲よかったら人混みだし、ぐずったら上の子の競技見れなかったりするしお願いしますが、嫌いならお願いしないですよね😅
ご主人は嫌いなの、気付いてないんでしょうか🤔?
-
あおりん
コメントありがとうございます!
旦那はうっすら気づいています!家にも義母来すぎだし、旦那が招くので嫌です笑
すぐ義母に頼ろうとするのでイラッとします。お前ががんばれよと思います。- 9月27日

退会ユーザー
安心して預けれるならいい提案だと思います🙋🏻♀️
そんなんで預けるとか言ってたらどこも出かけられない?ということとはまた別の話だと思うので、そこは気にしません!
うちは義母の方から見とこうか?と話がありましたが、朝早いし、1時間くらいで終わるから大丈夫と伝えました😂(子供と遊んでもらうことはよくあります)
でも、義母のことが嫌いなら絶対預けたくないですよね😅私も嫌いな人には頼みたくないです。
-
あおりん
コメントありがとうございます!
義母は1度も下の子を2人きりで見たことがありません笑
気が利く義母さんですね!
運動会終わって、疲れて帰ってきても長居されそうなので、そっちの方も嫌なので笑- 9月27日
あおりん
コメントありがとうございます!
ですよね!普通に連れていきますよね😁💛