※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

RSウイルスの診断方法について質問したいです。上の子は咳と鼻水で受診しましたが、咳止め薬だけで終わりました。下の子は声の変化と鼻水で、同じ薬とアレルギー性鼻炎の薬が出されました。

RSウイルスはどのように診断されますか?
RSかな?と思い受診したのですが、駄々薬出されて終わりました。


上の子が、朝微熱で受診した時は平熱に下がってました。咳と、少し鼻水で受診したのですが、
咳止め薬を出されて終わりでした。

下の子は、変な枯れたような声と少しの鼻水の症状で上の子と同じ薬とアレルギー性鼻炎等の薬が出されました。

コメント

晴日ママ

花に綿棒みたいなの突っ込んで検査した記憶ですが
ただの風邪だからと検査しない病院もありました!
3歳くらいから検査しないイメージあります😵

  • 晴日ママ

    晴日ママ

    鼻にです笑

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    鼻に突っ込む検査なんですね!

    • 9月27日
さくら

うちのかかりつけだと、
周りですごく流行ってる時期は検査してくれます。鼻に綿棒を突っ込む検査です。

あまりRSが出てない時期だと低月齢の子がかかると重症化の恐れがあるので
本人が1歳以下か、
兄弟に1歳児以下の月齢の低めの子がいる場合は
RSっぽい咳してたら検査してくれます。

それ以外は風邪と診断されます。RSかもしれないけどまぁ風邪と変わりませんのでって感じです😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊

    そういう感じなんですね☺️
    参考になります。
    ちなみに、RSっぽい咳とはどんな感じですか?

    • 9月27日
  • さくら

    さくら

    RSの時は痰の絡んだ咳です!喉の奥で痰が絡まってる感じです💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痰の絡んだ咳なんですね!
    教えていただきありがとうございます☺️

    • 9月27日
ママリん

2週間前くらいに1歳の子が診断された時は、検査してくれました!インフルエンザの検査みたいなやつです!

病児保育でRSなら隔離が必要ということもあり、検査したのかもしれませんが💦

RSは1歳超えると重症化しにくく、ただの風邪扱いのところも多いみたいなので、病院によりけりかもですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    あの遺体検査なんですね💦

    ただの風扱いになるところも多いんですね!
    幼稚園は咳が止まったらいっていいんですかね?
    薬を5日分出されてて

    • 9月27日
  • ママリん

    ママリん

    お熱も出てないようなら咳が止まったらで大丈夫なんじゃないですかね!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 9月27日