
土地購入に際し、隣の草むらの草を刈ってもらうタイミングについて悩んでいます。建築時に草が伸びる可能性があり、どうすれば良いでしょうか。
土地の購入をするのですが些細なことを気にしています。
その土地の隣が草むらで少し土地に草がかかっています。少しだけ刈ってほしく、不動産屋さんに言おうと思うのですが今刈ってもらっても、建築が来年から始まりそうなので、結局建築時には伸びてくるような気がしています。
ですが、不動産屋さんからすると、土地の売買が来月頃になると思うので、それまでに刈る(その草むらの持ち主に言って刈ってもらう)と思います。
私は建築する時に草むらの持ち主に刈ってもらうよう依頼しようと思いましたが、ハウスメーカーには、買う前に伝えておいたら?と言われています。
この場合、どのタイミングで伝えて刈ってもらったらいいものでしょうか?
実際、土地にがっつり草がかかっているわけでもないのですが、虫も結構いますので、私的には草がない方がいいです。
主人は気にしていないので、そもそも、それ刈ってもらう必要ある?と言われています。
- しゅん(妊娠18週目, 2歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そういうのは後々すごく重大な問題になるので、買う前に解決した方がいいと思います。
私なら草を定期的に手入れすることが確認できなければ購入をやめるか考えます。

はじめてのママリ🔰
買ってからやりませんって言われたら元も子もないので
買う前に絶対話しておきます!
-
しゅん
確かに後からやらないと言われたら嫌なので、先に伝えます!
- 9月27日
しゅん
そうですね、買う前に解決がいいですね。
先に伝えておきます!