※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那とくだらないことで喧嘩しました。普段旦那は家事育児に協力的で仕…

旦那とくだらないことで喧嘩しました。
普段旦那は家事育児に協力的で
仕事が激務ながらも家のことを気にしてくれています。
でも神経質、細かい、綺麗好きな性格で仕事から帰ってきて部屋が散らかっていると小言を言われます。
それがストレスで旦那が仕事中に電話で喧嘩になりました。
私が感情的になり、そんなんなら一緒に暮らしたくなくなるよ
と言うと、
じゃあ今日帰って荷物取ったら1週間帰らないからと言われました。
その日の夜も普段なら20時ごろ帰宅するのですが深夜帰宅し、今朝も顔を合わさないまま出勤しました。
昨夜何度もLINE、電話をしましたが、無視です、、、。一応LINEで謝りましたが。
旦那はやるといったらやる性格なので、今日本当に帰ってこないような気がします。
私がひどいことを言ったかもしれませんが、
毎日知り合いいない土地でワンオペしており
旦那が帰ってくるまでギリギリな生活です。旦那しか頼りがないのを知ってるはずなのに、そこまでするかなあと思ってしまいます。こちらも意地になってもう無視しようかと思うのですがみなさんならどういう対応されますか?

コメント

みゆな(´•͈ω•͈⑅)

ひたすら謝りますね😭😭
このまま離れてしまったら嫌です…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね…合間見て連絡してみようと思います😭

    • 9月27日
ようたん

お疲れ様です!😆
だいぶメンタルにダメージ来ちゃいますよね💦
確かにキレイ好きな人からみれば疲れて帰ってきて言いたいこと我慢するのも辛いんでしょうが、1歳過ぎのお子さんをワンオペで誰の支援も受けないで奮闘してるのですから、キレイに保てなくても仕方ないです(*T^T)💦

お子さんが病気にかからないで機嫌良く過ごせるお家なら多少散らかっていてもなんにも問題はないんですけどね😃

これからますます活発になって手も掛かるようになってきますから、小さなことにイチイチ構っていられなくなると思います(笑)

旦那さまに謝ったのは大人の対応で素晴らしいですね☺️👏

でも少し旦那さまも妥協して貰ってください(笑)
完璧主義では子育ては出来ませんと伝えてください(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    共感していただけて嬉しいです😢

    こっちも大変なの分かってよーって感じでつい言い過ぎちゃいました。

    一度謝ったのですがLINEも無視されているので
    どうしていいか分からず、、、。
    こちらが下に出ると大きく出るタイプなので
    対応悩んでます💦笑

    • 9月27日
  • ようたん

    ようたん

    女の人はお子さんを出産しているだけですごく身も心もヘトヘトになりながら子育てしているので、自分が楽になるように過ごせたら一番良いですよね☺️

    十分頑張っていらっしゃるし、旦那さまにも歩み寄っていて本当に偉いですよ‼️😊

    頭に血が上っている時は多分何をいっても聞いてくれないかもしれませんね😅

    これ以上は私ならなにもしません(笑)
    気になるけど本当に子育てしていると夫婦喧嘩する体力も時間ももったいないと思っちゃうので(笑)😭

    辛い時間が長いとしんどいですが、旦那さまも少し反省しているはずですよ☺️
    旦那さまなんですから☺️

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただいてありがとうございます😢最近、精神的につらい中、更に喧嘩でダメージきてたので元気でます💪

    たしかに頭に血が上ってる時は
    何言ってもダメですよね💦
    こちらも冷静になってあまり気にせず過ごそうと思います😩

    • 9月27日
deleted user

とりあえず謝りますかね?でもやってますもんね

でも子供いて
毎日毎日部屋をきれいに保つのも
なかなか難しいですよね😖
そこは分かっていただきたい

話し合いするべきかなと思います
旦那さんいじ張りすぎですよね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです、一度謝りのLINEは入れているので
    もう一度謝るのも悔しいというか…
    私も意地張ってます。

    分かっていただけて嬉しいです😢

    • 9月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    とりあえず今は放っておきましょ

    引けば
    あっちも気になってくるはずです

    1週間どこか行って
    なにが変わるんですかね
    子供かって感じですね

    心配してほしいんですよねきっと

    • 9月27日
はじめてのママリ🔰

放っときますね。
こういうタイプは放っといて頭冷やす時間与えたほうが良いです。
ちゃんとこちらは謝ってるし。
専業主婦か共働きかにもよりますが、1歳2ヶ月ならワンオペでもそこまで大変でもないというかどうにかなるので部屋が散らかってようが何だろうが気ままに子供と2人で適当に暮らします😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    今までは少し時間経てば頭冷やして向こうが折れることが多かったのですが
    今回ずっと意地張ってます。
    よっぽど気に障ったのか、私が下に出たことで大きくなっているのか。
    もう少し待ってみます、、

    • 9月27日
aayymm

もしわたしなら、無視されたら話し合えずなにも変わらないから返事がほしい、話し合おう、と伝えます🙏🏽うちも同じようなことでしょっちゅう喧嘩しますが夫は子どもが大好きすぎてなんだかんだ帰ってこなかった事はありませんでした😂

ママさん自身も気持ちを伝えようと何度も連絡しているのに無視はしんどいですね💦
旦那様は「俺が居る有り難みを知れ」と示したいのでしょうか🥲

喧嘩って必要以上にエネルギー消費しますよね🥲仕事と育児はフィールドが違うので比較していいのかわからないですが、お子さんもまだ小さく手のかかることもあると思います、ママさん日々お疲れ様です🌿

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話し合い大事ですよね。ちゃんと話さないとずっとモヤモヤしてしまいますし。
    帰って来ないと子供が気にならなないのかなーと思います😢

    喧嘩したら連絡もせず帰ってこなくなって
    自由に行動できるのが羨ましいです😢

    本当に喧嘩しんどいです、どうやったら分かり合えるかなーと模索中です。ありがとうございます😢

    • 9月27日