※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ががお
家族・旦那

今年の4月に引っ越す際に引越し先をどこにするかで、結局旦那実家の近…

今年の4月に引っ越す際に引越し先をどこにするかで、結局旦那実家の近くに引っ越すことに、、正直めちゃくちゃ後悔してます!!とても協力的なのですが、結婚してわかったのは『旦那が実家大好き』という事です。週4で実家行ってます。まじで行きたくないです。ご飯とか片付けとか、気使うのめちゃくちゃめんどいじゃないですか笑
いや、たまにならいいですよ?週4ですよ。。はぁ、、

「いや、気にしなくていいよ。」とか平気で言ってくるし、子供できていい歳なのに親に色々奢ってもらうの期待してるのとか意味わからん。

出産して、いろいろと旦那の嫌なところ積もり積もってしまい、1日20時間くらいイライラしてるのが辛くてどうしたらいいんでしょうか。これから先ずっとこうやって生活していくのかなぁ、、ととても悩んでいます。

結婚して子どもいても夫婦仲良くしてらっしゃる方はなにか秘訣があるのでしょうか。

コメント

り

夫婦仲良くできる所はお互いが本音を言い合えて、理解し合う必要がありますよね😅
こっちは他人なんだから気にしないとか無理なのにそれを理解できないんだろうか、、

よっしー

私の旦那もマザコンです✌️
毎日母親におにぎり握ってもらって
それを取りに行く30歳ですww
毎日LINEしてて頻繁に
今日雨だから気をつけて!
渋滞すごいけど大丈夫そう?など
もう子離れできてなくてすごいですw
徒歩5分のとこに住んでましたが
いま自転車で5分のところに引っ越して
義理母に遠い遠い言われてますww

私の子供を可愛がってくれてるので
色々と目をつぶっていますw
けど周りの友達にはドン引きされてますw

ですが私は義理母の悪口とかも
旦那にストレートに言いますww
お義母さん空気読めなすぎてむかつかくんだけど?とか
めんどくさいから断っておいてーとかw

それで旦那がこっちの肩持ってくれてるから
仲良くできてますね。
たまにあっちの味方してるのでそのときは
ボロカス言ってますwww