※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

4人家族の場合、LDKは何畳が広いと感じますか?20畳はどうでしょうか?広く見える間取りも教えてください。

4人家族だとLDK何畳だと広いですか?
20畳で考えているのですがどうでしょうか?
広く見えるLDKの間取りも教えてください!

コメント

ママリ

うちは4人家族で縦長のLDK20畳の隣に続きで和室4畳です😊今のところちょうどいい感じですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ感じで考えてました🤣
    広いなとは感じないですか??

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    子供が小さいうちは広いなと感じると思います!🙆実際色んな人来ますが広いねと言われますよー!
    うちはリビング部分の天井を高くあげて広く見せてます😊

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり天井大事ですよね!
    二階建てですか?✨
    本当は平屋で勾配天井が理想なのですが、条件に合う広い土地が無く、半平屋か二階建てになりそうで💦

    • 9月26日
  • ママリ

    ママリ

    天井で空間認識がだいぶ変わると思いますよー!
    うちは2階建ての2階リビングです😊
    平屋でLDK20畳に子供部屋と寝室と作ると結構大きい土地がないと厳しいですもんね😣

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね✨
    希望の間取りの平屋だと50坪の土地が必要でして、、、
    山の方に行かないと無いので諦めました(笑)

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    山は静かだけど虫も多いし不便なので諦めの方が勝ちますね😂子供が学校に通うのも大変だし💦
    半平屋だと二階建てより割高になっちゃうので2階建てでリビング広くとる方が良いかもしれませんね🤔

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    虫多いのは嫌ですよね💦
    やっぱり割高になっちゃうんですね🥺
    ありがとうございます!

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

20畳くらいだと広すぎず狭すぎずだと思います

うちも他の方ようにLDKの横に和室6畳あり、繋げられるようになってます。
平家なのですが、この和室が子供の寝かしつけにも便利なので、、
主寝室で寝ずに和室で寝てます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり和室あると便利そうですね!!
    希望は25畳くらい欲しいんですけどね、、、💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはLDKと和室で28畳です!

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勾配天井なので、広く見えると言われます。

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    28畳取れるの羨ましいです🥺
    私もそれくらい取れたらいいのですが、、、

    • 9月29日
deleted user

20は丁度いいかも☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    20畳でされる方多いんですかね?
    皆さんがどれくらいの広さが一般的なのかもわからなくて、、、

    • 9月27日
ママリー

25畳で和室などリビング続きの部屋はナシです💡リビング広く取りたくてこのくらいにしました。
うちは平屋で勾配天井、小屋裏までの吹き抜けのため天井がとても高く(一番高いところでたぶん4m以上ある)、それで実際よりも広く見えると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    25畳が理想です!
    和室などなくても不便は感じませんか?✨

    • 9月27日
  • ママリー

    ママリー

    うちは子供が少し大きくなったので特に必要ないかなと思って作りませんでした。
    赤ちゃんがいたらあった方が便利かなと思いますが🤔

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに子供が小さいうちは便利ですよね!
    その分をリビングにするか迷います、、、

    • 9月29日