※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆあお🔰
お仕事

娘の育児と仕事の両立に悩んでいます。最近、娘のことが可愛く思えて仕事を辞めて彼女と過ごしたいと思うようになりました。保育園が決まらず働けないママさんもいる中、皆さんの意見を聞きたいです。

もうすぐ10ヶ月になる娘の育児に奮闘しながら、仕事も3か月前からスタートしたのですが、最近より娘が可愛く思えて仕事を辞めて娘と過ごす時間を増やしたい!と思うようになりました。(家事と育児と仕事の両立にも悩みがあります)
世の中には保育園が決まらず働きたくても働けないママさんもいて、贅沢な悩みかもしれないですが…
皆さんの意見もお聞きしたいです。
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

その時期、1番手もかからなくてかわいかったです😂💕
今もめちゃくちゃかわいいし、大好きですが、年齢があがると毎日一緒にいるのは少ししんどいです💦
(10日間保育園を休みました)

保育園に預けて、家に帰ってきてくれたときの愛しさが半端ないです。

個人的な意見を書きましたが、今を優先されるならもちろん家で見るのもありだと思います✨☺️

はじめてのママリ🔰

私も息子が可愛すぎて、一歳半頃まで仕事せず、毎日一緒に過ごしてお散歩行ったりお買い物行ったりしてました!

今も時短で働いてますが、小さい頃しかない可愛さ、思い出があるので、可能な状況なら一緒に過ごして成長の過程を楽しむのも良いと思います🥳💕

その期間は夫の収入のみで貯金などはできませんでしたが、お金は後から稼げばいい💪と割り切ってました!

とっても幸せな時間だったので、オススメです!

にゃんママ

見る人から見ると贅沢な悩みなのかもしれませんが、仕事を辞めて子供と居たいと思ってても一緒に日中過ごす事の出来ない人も居るので、そこは気にせず一緒に居れるならその時間を大切にお過ごしください🍀*゜

はじめてのママリ🔰

私も可愛い可愛いで全員2歳まで一緒にいました🥺
今月から3人とも保育園に通っています。上の子なんて4歳の今まで少しだけ保育園に通っていた時期もありましたが、自宅保育でしたよ😌
今しか見れない可愛い時期なのでお金の面などで心配なことがないなら全然いいと思います!
私はずっと一緒にいれて幸せでしたよ😊

Elly🔰

その時期は可愛かったですね☺️
今も可愛いとおもうんですけど、育休明け仕事復帰してしばらくした、1歳半位でイヤイヤ期が始まって、一緒にいる時はずっとイヤイヤと癇癪、休みの日はずっとイヤイヤみたいな感じが出てきたり、行動範囲も増えて、私はずっと見るのは体力的にも精神的にもしんどかったなと思います。
仕事して息抜きじゃないですが、子供と離れている時間が出来て、少ししんどさが軽減出来てたなと思います。

今の小さい間の時期を過ごすのも大事なことなのですが、お金の面やママの体力的に大丈夫なら全然いいと思います☺️