※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅか
子育て・グッズ

強迫性障害で、子供の誤飲を常に気にしています。24時間目を離せず、病院に行くか悩んでいます。豆電池の心配が尽きず、普通の考え方と異なると感じています。

強迫性障害が辛いです。
子供の誤飲のことばかり気にしてしまいます。
ですが24時間365日目を離さないなんて無理なので困ってます。
先ほども姉の家にいたのですが
姉の家の子はもうみんなある程度大きいので小さいおもちゃもあるし豆電池を使ったおもちゃもあると思います。
うちの下の子ももうすぐ2歳で口に入れたらダメなものがもうわかっているのですが、今日はなぜか小さいものを口に入れて見せてきてやめなさいと言ってもずっとそれを繰り返してました。
トイレに行くときや目を離す前は近くに小さいものがないか確認をしてましたが色んなところに手を入れたりもするので
その隙に何か食べていたら、、、
自分家ではないから豆電池が落ちていたかも、、、
ってことを永遠に気にしてしまい病院に行こうか悩んでるレベルです。
豆電池だったら命に関わるし、、、と思ってしまいます。
少しちっちゃいおもちゃが大量に入ってる箱に豆電池が混ざっててそれを食べてたら?可能性はゼロじゃないよね?とグルグルです、、、
普通の考えの人はこんなこと考えないですよね?
豆電池が落ちてるかもとか考えないですか?
自分が少し離れた時に食べてるかもとか思わないですか?
みなさんなら病院も行きませんか?
子供はいつもと変わらず元気です。

コメント

みは

今は電池のことばかりかもしれませんが、他にも色々気になるところが今後増えると辛そうですね。
子育て中は神経質になりやすいものらしいですが、辛さを感じるならクリニックに行かれても良いと思いますよ!

  • しゅか

    しゅか

    コメント有難う御座います。
    既に他のところに対しても症状が出てしまっています、、、
    みはさんだったら本日のうちの子の状況で誤飲を心配したりしますか?

    • 9月26日
  • みは

    みは

    うちももうすぐ2歳、というところですが、誤飲はもう全然心配してません。
    保育園に預けてるので、目を離すということになれているのかもしれませんが💦
    ほんのわずかな可能性が命取りになる事も事実ですが、その確率に対しての主さんの心配が上回りすぎてるように感じました。
    主さんが辛くなければ、それはそれで良いとは思いますが…もし辛ければ気軽に病院に相談されてくださいね。

    • 9月26日
  • しゅか

    しゅか

    やはりそうですよね。
    保育園とかでは実際当たり前にずっと見れるわけではないですもんね。
    そのかわり誤飲しないような徹底はされているのかもしれませんが、、、
    うちももう口に入れなくなったので
    少し目を離す時間が増えていたのですがまた口に今日入れていたので不安にたなってしまって、、、
    病院も視野に入れるべきですよね。
    有難う御座います。

    • 9月26日
もち

私は独身の頃に強迫性障害でした。診断はされてないけど、多分そうかなーって感じで、動物の飼育で発症したっぽいです💦(自分自身、精神疾患を勉強してたので多分って感じで…)
子供のことなんてなおさら、気にしても気にしても怪我とか思わぬことがあって、心配が絶えないですよね😔
本当に辛かったら、病院に受診して、薬もらわなくても専門家に話するだけでも気持ちが軽くなるかもしれませんよ👍😁私は強迫性障害が自然治癒したあと、違う精神疾患で受診しましたが💦

  • しゅか

    しゅか

    コメント有難う御座います。
    同じ境遇だった方のコメント有り難いです。
    家族に誤飲したかな?と心配だと言ってもあの状況で何が心配なのかわからない大丈夫の一点張りで私がやはりおかしいのはわかってるんですけどどうにもできないんですよね、、、
    もしものことがあってこの子に何かあったらとずっと考えてしまいます。
    もちさんは今日のうちの子の状態であったら誤飲の心配などなさいますか?

    • 9月26日
  • もち

    もち

    誤飲の心配しますよー。子どもってなにするか分からないですしね😞私自身、小一で雑草食べたりしてました←
    豆電池、気になりますよね。
    でも、確認行為とか考えることを続けるとまた良くない考えが浮かんでくるので、悪循環ではあると思います。
    周りの人に事情を話して、見ててもらう。でも、大丈夫だったよって言われたら、それを信じる。
    ことぐらいしか今は思いつかなくて…💦すいません。
    確認行為は全て無視すると、私の場合は良くなりました。
    例えば鍵をかけ忘れたかも→確認するという流れを鍵をかけたことを写真やムービーに撮って安心材料にする→確認行為をしない
    って感じで徐々にやらなくなりました。
    心配するのもたくさん気を使って疲れると思います💦
    こんなコメントですいません💦

    甘いものたべてたくさん寝て、旦那さんや周りの人に頼ってくださいね。

    • 9月26日
  • しゅか

    しゅか

    なるほどですね( ; ; )
    確認行為をしないって大事なことなんですね、、、
    安心材料と思ってたけどある意味自分を苦しめてるパターンもあるんですね。
    従兄弟の家でも豆電池のストックは家にない。今までおもちゃ部屋に豆電池が落ちていたことはないと言われました。
    そしたら普通の人は安心しますよね?なのに不安です、、、
    優しい御言葉有難うございます🥹💖
    こんなコメントだなんて🥲
    話を聞いてくださってるだけで救われてます。
    有難う御座います。

    • 9月26日
  • もち

    もち

    なるほど、たしかに強迫観念ぽい感じですねー😞
    本当にしんどいですよね😞

    うちは1歳児だからか、毎日色んな紙を食べてます…😵
    さすがに危ないやつは置いてないので、大丈夫とは思いますが、それでも心配の毎日です😞母は心配がつきませんね😞

    • 9月26日
  • しゅか

    しゅか

    本当にそうですよね。
    自分家じゃないと余計に不安になってしまって、、、
    何が置いてあるかわからないし、、、( ; ; )
    自分でも馬鹿げてると思うのに
    そうとしか考えられないのもほんと辛いです(T ^ T)

    • 9月27日