※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

シングルマザーになり、解放感と自責の念を感じています。乗り越える方法を知りたいです。

シングルマザーになりました。
モラハラ暴力夫や、狂った義両親から解放された喜びと
息子への申し訳なさが混じった気持ちになります。
私は解放されて幸せですが、もっと私が頑張れば
父親のいない子にならなかったのかな、、
と自分を責めてしまいます。
普通にパパのいる家庭をみると胸が締め付けられます。
どうしたら乗り越えられるでしょうか。。

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな事無いですよ!
私の父はモラハラアル中DVでしたが、母は離婚しませんでした。
ずっと離婚してほしかったし、精神的苦痛は凄かったです。
息子さんを守れてかっこいいお母さんですよ!
色々大変だと思いますが、お母さんが幸せなのは息子さんにとっても幸せな事です✨

  • ママリ

    ママリ

    優しいコメントありがとうございます🥲
    元夫も酒癖も悪かったのでそれも気になっていました。。
    やはり子供からするとそんなパパ嫌ですよね😣
    少し前を向いていけそうです!ありがとうございます✨

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

美化されたり思い詰める時もあると思いますが
それで良かったんですよ。
自分が出したことは全て正解です。
だって子供のためを思って出した道、答えなら、きっと子供もわかる時がくるので👊( ¨̮💪)

はじめてのママリ🔰

私もモラハラDV 借金無職の旦那で9年前に離婚しました!
離婚当初は父親のいない子にさせてしまった申し訳なさとか色々考え悩みました。
ですが、時間がたつにつれ離婚しなかったら子供も将来旦那のような人間になっていたかも。負の連鎖が続いていたかもしれない。
それに離婚決意するまでに色々考えて自分なりに頑張ってきたし、父親いなくても子供たちには寂しい思い感じさせないくらい遊んで色んな経験させてあげよう!と思って常に前向きに前向きに!と自分に暗示をかけてきました😂
今では離婚した事後悔なんて一ミリもしてません!
あの時離婚してなかったら、、と思うとぞっとします。笑

あも

私も3ヶ月ほど前にモラハラ・暴力・借金・不倫の夫と離婚しました!
父親を奪ったという面では、子供たちには申し訳なさもあるし、今でもそれだけはやっぱり残っています。でも、私はこの結婚生活に関してはやり残したことはないと断言できるので、前向きに考えています😄モラハラ・暴力はやっぱりしんどかったですよね?私はとても辛かったし、解放されたくて苦しかったので。
今後しんどいこともあるかもしれませんが、その時はその時で考えましょう🙆🏻‍♀️元夫との生活の未練とかを考えるのではなく、新しい未来を見てできることを考えようと私は思います☺️そしていつかまた恋愛できるのであれば、元夫ではなく新しい方と出会いたいと心の底から思います。
私も同じですよ!一緒に我が子のために頑張りましょう!そして我が子が成長した時に、私がお母さんで良かったと思ってもらえるように🥰

はじめてのママリ🔰

結婚生活や離婚や環境変化などでお疲れなのではないですか?

子供のことは置いといて、

ご自身がダラダラやドライブなど何をしたいか、ご自身の気持ち感じでみてください😊

少し休んだら間違いなかった!!💪✨と思えるハズです。

ママ+パパの1人2役できるママは息子さんの自慢になると思います😄

ももまま

DVモラハラで離婚しました!
私も最初そう思っていましたが、大丈夫です、相手は変わらないので逃げるしかないです!こうするしかなかったんです!
子供にとって父親は大事ですがそれと同時に育つ環境もとっても大事です。子供にとって良くない父親なら必要ないです。ママ1人でたっぷり愛情をそそいであげれば問題ないですよ☺️