
マイホーム計画中で、和室の壁について圧迫感を感じています。壁にすることに不安があるのですが、どう思われますか。
現在マイホーム計画で、着色までおこなってるのですが、、
この和室を小上がりでつけてもらう予定です!
ピンクの線を引いてるところが壁になるそうなのですが、圧迫感を感じるのは私だけですか?
平屋なので、リビングの中心の位置がちょうど和室のところなので柱ではなく壁にするしかないそうなのですが😢
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

ムーミンママ
うち建売なんですがまさにその形です!
ここ壁ない方が広々してていいのにな〜とたまに思います😅

ちょこ
壁は構造上、必要なもので、無くすことはできないと言うことですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうみたいです😢- 9月26日
-
ちょこ
絶対ない方がいいですよね…😅
でも、そうしかできないのなら仕方ないですよね😥
あと、ひとつ思ったのが、和室を小上がりじゃなくて、フラットにすると、また見え方変わってくるかなぁと思いました。一才のお子さんいたら、段差で転んだり、角にぶつかったりしそうな気もします。リビング入って、ソファーに向かう時も、私なら、小上がりの和室の角に小指ぶつけてしまいそう笑- 9月26日

hari
無くせないかべなら諦めて、インターホンつけたりスイッチまとめたりして便利な壁にしたらどうでしょう?
磁石つく壁にして時計やカレンダーつけたらよさそうですねー!

ママリ
小上がりはこだわりですかね。
小上がり自体が圧迫感あります。
壁がどうしても気になるなら、
予算に余裕があるならお金を出して太い梁か柱に変更できるように構造計算し直してもらうことはできないですかね🤔

ママリ
従兄弟の家がほぼ同じです!
圧迫感はないけど普通の和室って感じですね🤔もちろんない方が解放感はあるでしょうが😅
ドアなしにすれば柱に変更はできると思います!

sho
壁の真ん中に窓みたいのつけることも無理なんでしょうか?
キッチンから正面の壁に窓とかついてれば死角も減るしおしゃれにもなるかなーって思いました💡
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱりそうですよね?!😢
壁あるとやっぱり圧迫感ありますか?