![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精初回の陰性でショックを受け、次への不安が大きい。夫は協力的だが、心が追いつかず頑張りたい。他の方の妊活や体外受精への挑戦について知りたい。凍結胚は3bb。
みなさん、体外受精何回目で成功されましたか?
今28歳で、軽度のチョコレート嚢胞があり
AIH3回ともかすりもせず
今月初の体外受精しましたが陰性でした💦
次もすぐに移植しようとは思いますが、、😭
期待していた分、陰性のショックは大きく
次もダメな気がする、もう私は妊娠できない体なんだとマイナスな方にばかり考えてしまいます。
旦那は協力的で、夫婦仲も悪くないです。
でも子供は絶対に欲しいので頑張りたいとは思いますが心が追いついていかないです😭
みなさんは、どんな気持ちで妊活、体外受精に挑戦されてましたか??
ちなみに、凍結胚は3bbしかないです。
- ままり(妊娠26週目)
コメント
![まる・そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる・そら
わたしは一回目で陽性確認取れました。
第一子は自然妊娠だったのですが第二子はなかなか授からずクリニック受診したら卵管閉塞してました。
すぐに体外受精に移行になりました。
ネガティブにならず、ポジティブに考えるよう過ごしてました。
クリニックではビタミンDと亜鉛を処方され、それとは別に葉酸鉄分摂るように言われてました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
採卵1回、移植3回目で出産に至りました!
胚はbcとccの2個戻しでした。
絶対子供欲しかったので、割と楽観的に淡々と治療を受けました☺️
チョコレート嚢胞、子宮内膜症ありです。
1回目は子宮外妊娠でした😇
-
ままり
割と楽観的に淡々に、、
具体的にはどんな気持ちの持ち方ですか?🥺
次は大丈夫!って言い聞かせるとかでしょうか。。
クリニック的に2個戻しは基本的にしないとの事で次もどんな戻し方になるか分からないです💦- 9月26日
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
26歳で、人工授精6回失敗に終わり、先週初めて採卵したものの、今日「初期胚が1個しか凍結できなかった」と医師から説明受けた者です😭
移植は11月なのでまだですが、胚盤胞何個か凍結できるだろうと期待していたので悲しくて泣きました…。
うちも夫婦仲は良い方です。
なので、夫に話を聞いてもらったり、ガッツリ泣いたりして、気持ち切り替えてます🥺
Instagramの妊活アカウントや、妊活ブログ等を覗きに行って「私だけじゃない」って言い聞かせたりもしています。
陽性が出た方の投稿もあるので、余計落ち込むこともありますが😂笑笑
頑張りたいけどマイナスに考えてしまう気持ち、とてもとても分かります…。
外で歩いたら当たり前のように妊婦さんや赤ちゃんがいて、見たくなくてもマタニティマークが目についてしまいます。
その度に「私は欠陥品なのかな」と考えてしまいます😢
一緒に頑張りましょう😭💪
-
ままり
同じような体験されてる方のお話聞くと安心する反面、この人にも先越されちゃうんだろうなぁ。。とか思いませんか?🥺
- 9月26日
-
yuka
分かります、ほんとそれです🥺
親友もなかなか授かれず、このような話していたんです…
その矢先に妊娠し、私の採卵日に出産しました…
心からお祝いしてあげたいのに、何で私だけずっと同じ場所で足踏みしてるんだろう…と感じ複雑な気分になりました😭- 9月26日
-
ままり
なんでよりによって自分が不妊に選ばれたんだろうって、陰性見るたび思います。
私の親友は早くに子供が出来て、早く産んだ方がいいよ〜とか悪気なく心無いこと言ってくるので少し距離置いてます😂
旦那さんと喧嘩とかしますか?うち喧嘩割と多くて(私が一方的にイライラしてる)、こんな家庭だから赤ちゃんもきたくないのかなぁ。とかスピリチュアル的な考えが止まりません💦- 9月27日
-
yuka
喧嘩します!
旦那はかなり温厚なタイプなので、私が一方的に腹立って怒ってます(笑)
考え出すと止まらなくなりますよね…😭
昨日も結果聞いて、悔しくて泣いて、そこから色々ネガティブな方向に考えが広がっていって…目パンパンに腫れました(笑)- 9月27日
-
ままり
私の旦那も温厚タイプで私がイライラしててもしれーっとしててそれにまた腹が立ちます😂
結果っていうのは胚盤胞になったという結果ですか?
私も、年齢もまだ若いし問題ないって言われてたからたくさん取れるだろうといまれていたのに、低刺激だったからか採卵できた数が元々少なくて、胚盤胞になったのも2個でした。
でも、受精できたって聞いただけで、そこは問題ないならあとは私の問題だけだとやる気が出た反面、やっぱり私がダメだったのかと落ち込みました💦😓
なんか20代ということと、
今抱えてる問題が同じ感じがして嬉しいです🥹- 9月27日
-
yuka
胚盤胞は4CCのものしかできなかったようで既に破棄されていました😅
8分割のグレード2の初期胚が1つ残っただけです…
「若いし良質な胚盤胞取れる」って勝手に思い込んでいたので落ち込みました🥲
11月移植ですが、既に先生には次の採卵の話をされています。この初期胚では可能性無いよ、ってことを遠回しに言われてる気分でした😂
同じような気持ちで頑張っていらっしゃる方がいて、私も心救われました🥺
ありがとうございます🙇♀️- 9月27日
-
ままり
次の採卵の話されるんですか?
ママリで調べまくってたら低いグレードでも妊娠できた方いらっしゃるのに💦😖
ちょっとやる気削がれますね…
私も年齢とAMHからしてたくさん取れるだろうと勝手に思ってて落ち込んだし、先生からも「2個だけだったかぁ!2人目にとっときたかったね💦」と言われ、遠回しにダメと言われてるようで…😂
移植前に、もう一度採卵されるんですか?- 9月28日
-
yuka
低いグレードでも妊娠したっていう方いらっしゃいますよね!
でも、説明を受けた時には既に破棄済みで何も言えず…でした😂
遠回しに言われる感じ悲しくなりますね🥲
多分妊活中じゃなければ気にしないであろう言葉なんでしょうけど、妊活中だと過敏になっちゃいます🥲
移植前に採卵を入れると自費になっちゃうみたいなのでしません!
今回の初期胚の移植を終えた後の採卵の話を既にされてしまい、落ち込みました😱😱😱- 9月28日
-
ままり
破棄する前に声かけて欲しいけど、病院の方針とか培養士の判断とか、素人が口出しにくいところもありますよね😖
妊活中、ほんとに言われる言葉一つ一つ気になります💦
え!そうなんですか?!
それは知らなかったです😱そしたら移植一択ですね😓
初期胚を移植するのは先生と決めるんですか?
私のクリニックは、凍結胚移植が第一選択なので言われるがままでした。。
淡々とした話し方されると寄り添ってもらえてない感があって不安になりますよね😭- 9月28日
-
yuka
今回はPPOS法での採卵なので、新鮮胚移植が元々できないんです🥺
なので、順調にいけば11月に凍結初期胚を移植予定です!
「今回はPPOS法にしたけど、別の採卵方法なら新鮮胚移植もできるよ」と言われました!
凍結一択だったんですね〜
クリニックの方針なら、なかなか言えないですよね🥺- 9月29日
-
ままり
初期胚?っていうのは胚盤胞じゃないってことですか??
無知ですみません😭- 9月29日
-
yuka
胚盤胞じゃないということです🥺
胚盤胞まで育つのを待っていたら全滅のリスクがあったからか、8分割までいった時に凍結しておいたのかな?と思います🥚- 9月29日
-
ままり
なるほどですね😳ありがとうございます‼︎勉強になりました✨
11月まではホルモン剤とかで体調整えていく感じですか?🥰- 9月29日
-
yuka
今採卵後1回目の生理が来ているところで、2回目の生理が来るまで内服も何もなく自由な生活を送ります!
2回目の生理が来たら体調整えるために内服スタートするみたいです😌✨- 9月29日
-
ままり
なーんにも考えなくていい月ってなんか良いですよね🥰笑
旦那様とラブラブで過ごせるといいですね💖
毎日の内服とか膣錠とかめんどくさいですけど頑張りましょう😭💪- 9月29日
-
yuka
そうですね☺️
思い切って旅行に行くことにしました✈️笑
膣錠とかめんどくさそうだし、不快感凄そうですね😂
頑張りましょう😂- 9月30日
-
ままり
旅行いいですね💓
旅行クーポンとかありますもんね✨
私も明日から旦那と二連勤なので急遽ユニバか京都への弾丸旅行を企んでます笑笑
今日病院行ってHCG低すぎたので化学流産かもとのことでした!しかももう生理きました❣️また次の移植に向けて気持ち持ってかないとです✨- 9月30日
-
yuka
ユニバも京都も楽しそうですね🤭💓
化学流産でしたか…
でも着床はされていたんですね!!
生理もすぐ来てくれてありがたいですね!
次こそきっと妊娠しますように🧚♀️
移植に向けてお互い頑張りましょう💓- 10月1日
-
ままり
京都旅行で喧嘩しちゃいました😭
私が一方的にイライラしたんですけど、、もー最悪です😂笑
はい‼︎もう生理きたので内服開始になるところです!頑張りましょうー😭- 10月3日
-
yuka
そうでしたか💦
せっかくの旅行だし心穏やかに…と思ってはいても、何かの拍子にイライラ爆発しちゃうことありますよね😂
お気持ちとても分かります😂
私も旅行中の喧嘩経験済みです🤛笑
生理早くきて羨ましいです!
内服頑張ってください!
私採卵後1回目の生理が10日間続いててまだ終わる気配ありません😱- 10月3日
-
ままり
旅行中必ず一度は私がキレます笑
10日ですか!?それはそれは…😭💦
普段も長めですか?- 10月3日
-
yuka
そうなんですね🥹笑
いつもの生理は5〜6日で終わります!
まだ全然鮮血で…
こんなに続くの生まれて初めてでビックリしてます😂
クリニックでは説明ありませんでしたが、採卵後は生理長引く…とかあるのでしょうか⁇😂- 10月3日
-
ままり
私は逆に採卵後めっちゃ量少なくて3日で全部生理終わりました‼︎😂
先生に聞いたら、内膜が薄かったからだと言われました❗️
出血量は内膜の厚さで変わるらしいので、ふゆさんの採卵の時の内膜が厚かったですかね??💦
でも10日は過多月経ですよね…心配ですね🥺- 10月3日
-
yuka
採卵後の生理3日で終わったんですね😳
今回どれくらいかは聞いてませんが、いつも「内膜はしっかり育ってるね」と言われます😓
明日別件で病院に電話する用事あるので、聞いてみようと思います…!!- 10月3日
-
ままり
そうなんですね😫。。
安心できる説明があるといいですね🥰- 10月4日
-
yuka
先程電話したところ、「採卵で薬使ったりしたから、ホルモンがしっかり機能してないのかも…。来週まで生理が続いていたら受診してね。」と言われました🥺
なんでだろう…
心配事がまた1つ増えました🥺笑- 10月4日
-
ままり
ええぇー😫
すぐにでも診てほしいですね…
お薬って何使われてました?
私は採卵の時は確かゴナールエフだったと思います!
内服があったか覚えてなくてすいません💦
心配ですね、、、
まだ普通に出血中ですか??- 10月4日
-
yuka
ゴナールエフ1日100単位を皮下注&デュファストン朝夕2錠ずつ内服でした!
若干ですが量減ってきた気もしますが生理4日目位の出血はまだあります🩸
貧血になったりするかな?や、ホルモン大丈夫かな?等心配は尽きませんが、無事11月に移植できるよう自分の体を信じます!!🥺笑- 10月4日
-
ままり
ゴナールエフ大変ですよね💦
気休めですが、サジー始めました!サプリで鉄分入れるより、飲み物や食べ物から摂る方が変な蓄積しなくていいみたいです👍
ちょっと疑問なんですが、ホルモン補充周期って、自分からのホルモンはほぼ出なくなるんですかね?薬に💊頼りきりになるのも今度のこととか不安になりますよね😓- 10月4日
-
yuka
えー!私もインスタで気になってて、ついこの前500円?のお試しでサジー注文して先日届きました😆🍹
ホルモンの件どうなんですかね…?😂
でも補充されることで卵胞の発育が抑制されて自分の中からはホルモンでなくなる…という感じかと思ってました!- 10月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
AIH6回→全て陰性
体外受精2回目で32歳で妊娠しました!
私は元々結婚前から35歳までに産めたらいいなーって思ってたのですが、何故か結婚すると焦るんですよね💦特に妊活してると早く早くってなっちゃうのを元々35歳までにって思ってたやんーまだ3年あるやんーいけるいける!ってその内できると自分に言い聞かせて楽観的に挑んでました☺️
1度目の陰性もショックではありましたがAIH6回陰性があったので陰性が当たり前になっていて、同じ様に妊娠できない体なんだなって思ってました😣なので初めて陽性の線を見たとき信じられませんでした😳あ!ちゃんと妊娠できる体でたまたまタイミングが遅かったんだなって!
まだ28歳でお若いので私が妊娠した歳までに20回くらい挑戦できる可能性もあるし大丈夫ですよ!陰性続くの辛いですがぜひ余裕を持って妊活楽しんで下さい❣私が妊娠した時は偶然かもですが、1度目移植後動き回って後悔したので2度目はすぐ寝て安静にしてました!あとちょっと暑い感じしました😳次回の移植で👶がきてくれますように😊応援しています💕
-
ままり
なんか…すごく勇気の出るコメントありがとうございます🥺💝
陰性が当たり前っていうのは本当によく分かります。
妊娠してる自分の姿が想像できません。。
私も移植後は次の日からばりばり自転車で通勤して夜勤やら仕事立て続けにあったので、次は少し安静にしてみようと思います!!- 9月26日
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
AIHまでして5回目全て陰性で、
その時が一番メンタル的にやばく
もうこのまま妊娠できないんじゃないのかな?と病院で泣きそうになった事もありました。
先生の判断で、体外受精へステップアップし、そこで受精障害が発覚し、採卵の時にレスキューで顕微受精に切り替え、1回の移植で妊娠できました。
次の移植で赤ちゃんきてくれる事を応援してます😭😍
絶対に奇跡は起きます😭😭❤️
-
ままり
そうだったんですね😭
そう言ってもらえるとすごく勇気が出てきます‼︎🥺
先生からはチョコレート嚢胞で受精障害?が起きてる可能性もあるけど、詳しく検査するより早く妊娠した方が治療になると言われました💦
旦那にも親にも子供を見せてあげられなくて不安で不安で仕方ない日々です。。
急かされている訳ではないのに、1人で焦っては空元気になってを繰り返してます💦- 9月26日
![ひよっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよっこ
ちょうど治療専門のCLに通い始めたのが28歳の時でした。
AIHは1回で切り上げて体外・顕微へステップアップしました。上の子を授かるまでに採卵1回→凍結胚移植3回でした。2人目治療再開時は胚のグレードだけ見ると前の3回よりは劣りますが移植1回で陽性判定でした。
あまり胚のグレードに囚われすぎず、できるだけ穏やかに過ごすのがいいかなと思います。年齢的にもまだまだ希望はありますよ✨私自身は20代にしてはAMH低めでかなり焦りはありましたが💦
治療のせいで夫婦仲が悪くなるのが1番悲しいかなと思うので…😭リセットした時は少し遠出して美味しい物食べるとか、アルコール解禁するとかそういう夫婦の時間があってもいいですね🌱夫婦で闘った妊活・治療期間があったからこそ、今、うちの主人は娘達を溺愛中です。「あの時頑張ってよかったね」って言ってくれてます😊
-
ままり
AMHは問題なく、あるとしたらチョコが1cm?くらいあるとのことでしたが、詳しい検査は勧められなかったので妊娠が一番の近道と言われ体外受精にステップアップしました😭
着床障害の検査とか調べればこれもあるかもとかどんどん不安になるのですが治療中は調べたりするの辞めてましたか??
夫婦仲悪くなるの嫌です!
でも、喧嘩することも多くて(妊活に限らずです)この人と子供作っちゃダメなのかなとか意味わからないことまで考えてしまいます😂こんなママのところには当然ですが来たくないですよね💦笑
あの時頑張ってよかったねなんて言われたら、、、
涙が止まらないと思います✨- 9月27日
-
ひよっこ
治療中は検索魔になりがちでしたが、基本CLで言われた事だけ信じて通院してました。AIHからステップアップして確率は上がったはずです🤗
夫婦共にひと通り検査はしましたが、我が家は直接的な原因は不明なので未だにモヤモヤしたままです。
意味分からない喧嘩もよくしましたが、治療を通して本音を言い合える関係になったのは間違いないです🤣- 9月27日
-
ままり
すみません。お返事頂いていた事に気づかずでした😱
- 10月5日
-
ままり
私たちも一通りの検査をして、数ヶ月前にチョコレート嚢胞らしきものが見つかり体外にステップアップでした💦
本気で言い合える関係とは言えないですが、妊活に対して旦那も本気で向き合ってくれてる。とは思います😂
お一人目の移植3回された時は前向きにいる事心がけてましたか?- 10月5日
-
ひよっこ
体外・顕微にステップアップして確立は確実に上がったはずですが、正直1-2回で妊娠判定が出ると思っていたので焦りと不安がありました😂胚盤胞のグレードも良かったし尚更😭
移植3回目がダメだったら少しお休み期間挟もうかなって旦那と話してました。3回目は少しヤケクソな気持ちもあったり、年末年始を挟んでいたので実家帰ってのんびり過ごしてました。気持ちの面ではかなりリラックスしていたのでそれも良かったかなと思ったりです😊- 10月5日
-
ままり
やっぱ自分がストレスなく過ごす事が1番いいんでしょうね😭
今は子供が欲しい!妊娠したい!みたいにがっついてるから👶来てくれないんでしょうか😭💦
先生から、またわ20代だし1.2回で妊娠できると思うよと言われて期待しまくってる自分がいます😫- 10月5日
ままり
1回目✨羨ましいです
薬処方される前に採血とかで数値悪くてですか??
私サプリ系は何も処方されないし、これ飲んでね〜とかも言われたことないです😭
まる・そら
採血にて検査しました。
ビタミンDは着床率を上げ流産率を下げると言われました。
亜鉛はホルモンバランスやタンパク質の働きを補うからと。
ビタミンDは今も一日の摂取量目安の2倍の指示で服用しています!
周りでも検査したと聞かないので葉酸鉄分以外に摂った方がいいはず!と勧めています(^^)
ままり
なるほどですね‼︎
亜鉛もビタミンDも飲んでないので始めてみようと思います‼︎
やっぱり処方されたやつの方がいいんですかね?
薬局のサプリでもとりあえずはいいんでしょうか😭
まる・そら
市販のサプリメントでしたよ!
ネイチャーメイドのスーパービタミンDと亜鉛でした。
クリニックにて亜鉛はネイチャーメイドからDHCに変わりましたが、ネイチャーメイドの方が私は飲みやすかったです!
参考までに(^^)
ままり
ありがとうございます🥺💝
今日早速買って飲み始めます✨