
3歳7ヶ月、遊び食べが酷いです。2歳頃まで割となんでも食べて常に食べて…
3歳7ヶ月、遊び食べが酷いです。
2歳頃まで割となんでも食べて常に食べてるような子
だったのが3歳になって急に食べたくなって
今では好き嫌いが凄く毎日食べ切れるように
工夫して夕飯を出してます。
幼稚園年少で幼稚園でも給食は半分ほど残してるようです。
家でご飯食べる時はダイニングチェアで
少し前までベビーチェアに座っていましたが
赤ちゃん!やだ!と言うようになり
大人の椅子に座ってます。
だからなのかきちんと座らず
姿勢が悪い?感じに、、。
子供用の椅子に変えようとするとやだ!!って
座ってくれなくなるので大人の椅子。
それだけならまだ良いのですが、
とにかく遊び食べがひどくて
1口入れると使ってるフォークをコップの中に入れたり
机をトントンしたり、、、
上の子の時はそゆうのが無かったので
担任の先生アドバイス貰いながら
辞めさせてるんですが全然で、、、。
あまりにも遊び食べばかりで全然食べない時は
もうごちそうさまね!って下げます。
でもそれでいいのか、、、。
私が食べさせれば食べます。
なので食べさせたり遊びを取り入れて
交代ばんこで食べよう!と提案して
私が食べさせる、はい、次○○の番ね!
って子供が1口自分でフォークで口に運ぶ、
はい、次ママの番ね!って私がフォークで口に運ぶ、
って感じで。
でももうすぐ4歳。このままでいいのか
いつになったら自分で食べてくれるんだ、、の日々で。
相談というより、愚痴です。
- なつ(1歳4ヶ月, 6歳, 10歳)
コメント