
平日に赤ちゃんと2人で3時間電車移動する際、ベビーカーと抱っこ紐で悩んでいます。どちらがいいでしょうか?
赤ちゃんの抱っこ紐で8時間ほど出掛けられたことがある方はいらっしゃいますか?
今まで電車乗って出掛ける時は夫もいる時だったのですが、今度平日に赤ちゃんと2人で出掛けます。電車には往復で3時間ほど乗ります。ベビーカーで行くか、抱っこ紐で行くか迷っています。ベビーカーだと、電車でも場所をとるのと、絶対にエレベーターを探さなきゃならないのと、電車の乗り降りも大変かなぁと思いまして🥲
ただ時間が長いので…やっぱりベビーカーのほうでもいいでしょうか?抱っこ紐でも案外いけますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
8時間なら私だったら迷わずベビーカーです。いざという時のために抱っこ紐も持っていきます。
赤ちゃんもずっと抱っこされてるのはしんどいと思います💦

ままり
抱っこ紐8時間は(授乳で一旦おろすとしても)はじめてのママリ🔰さんも赤ちゃんもしんどいと思います😭
大変かもですがベビーカー・抱っこ紐両方持っていくのがベストだと思います🥲💓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♪
確かにずっと抱っこは赤ちゃんもしんどいですよね💦両方が1番ですね🥹- 9月26日

ままり
同じく、8時間なら迷わずベビーカー選びます💦
抱っこする側もされる側も圧迫状態になってるので、しんどいと思いますよ😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます♩
そうですよね💦8時間抱っこ紐だけは無謀ですね🥲両方持って行きます!- 9月26日

退会ユーザー
よっぽど満員電車とかの
時間帯や地域でない限り
迷わずベビーカーです😊🤲
私も初めてベビーカーで
電車使う時ドキドキしましたが、
ベビーカー、車椅子優先車両の
スペースあるところに
乗ってました!!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます💡
出掛けるのは日中ですし、満員電車でないことを願います✨
私もそのスペースのところに乗るようにします😊- 9月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やはりそうですよね💦ベビーカーで行きます🥹