
土地購入の仲介者や地目変更の手続きについて教えていただけますか。
いま家を建てるにあたり、土地を探しています。
長くなりますが、すみません。
実家近くに私の遠い親戚の空き家+畑があります。
そこを家を建てる土地の候補として考えています。
そこの持ち主は遠方に住んでおり、私の親戚が連絡を取り合ってくれています。
おそらく土地を持て余している方なので、売ってくれる可能性は高いのですが、空き家自体は100年近く経っているので、解体と更地にしてもらいたいと考えています。(費用の出し方はまだ考えていません)
親戚が間に入ってくれていますが、特に不動産関係の人ではないので、個人間でのやりとりになります。
後々何かあっても嫌なので、仲介に第三者に入ってもらう方がいいと考えているのですが、この場合、どのような方が仲介に入るのでしょうか?
地元の不動産屋さん?司法書士?ハウスメーカー??
全く無知です。。詳しい方、教えてください😫
また市道に面している部分の地目が畑なので、地目変更をしないと家を建てられないのですが、その場合、先に土地の名義を変更→農地委員会への申請→役所での地目変更となるのでしょうか?この作業は個人でできるものなのでしょうか?それとも行政書士?司法書士?などに依頼するものなのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

TAKI👦🏻👦🏻👧🏻
ちょっと違うかもしれませんが、私は知人の知り合いの土地を購入するにあたって、近くの工務店で土地の仲介をやっている方に間に入っていただきました。私の知人がその方とお仕事をされたことが何度かあると言うことで、つてで…
仲介手数料はそちらの工務店にお支払いしましたが、建築自体は別のHMです。

minari
建てるHMが決まってるなら、そこに頼めばやってくれそうですけどね🤔
別で頼むなら、司法書士さんなら農地転用の手続き〜名義変更までやってくれると思います。費用はそれなりにすると思いますが、、、
あと、農地を変更するのは、先に農業委員会ですね!そこのOKが無ければ名義も地目も変更できないので🍀(ちなみに市街化区域ですよね?調整区域だとかなり面倒だと思います💦)
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
手続き関連、全くわからず、ハウスメーカーさえ決まれば、丸投げしたい勢いです笑
市街化区域だったと思います!😊- 9月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
工務店で頼めるんですね😊
ちなみにら土地の購入にあたり、その支払いはどうするんですか?ローンみたいな形になるんでしょうか?それとも一括現金払いとかですか??💦
TAKI👦🏻👦🏻👧🏻
私の場合はまだHMが決まってなかったので、知り合いのつてで工務店の方に頼むことになりましたが、建築を依頼するところが決まっていたら、そちらにも土地の購入の専門の方がいらっしゃるかもしれませんね!!
どちらも可能だったと思います👍
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
いまハウスメーカーを検討中で、2社に絞ってはいるのですが…
1社に絞ってからそこの土地の話を任せて進めるか、土地の話を進めつつ、2社ともに解体費用など予算出してもらって比較するか…よく分かっていないところで😓