4歳の子どもが何かしてほしい時に全然してくれない場合、一緒に手伝う方がいいでしょうか?特に食事に関しては、興味がないため自分で食べることが苦手で時間がかかります。
4歳になったばかりの子がいます。
例えば何かしてほしくて声かけをしたけど
全然してくれないときはどうしてますか?
お片付けしてほしい→しない→しなさいって言う→しない→結局しない
ご飯自分で食べない→食べなさい→食べない→食べなさいと何度も急かす→少しづつゆっくり食べるけど時間かかるorたくさん残す
となります。
やはり一緒にしよう、と手伝った方がいいのでしょうか?
もう4歳だし、何でしないのかとイライラしてしまいます。
ご飯に関しては、食にあまり興味がないのか
空腹すぎる時以外や好物以外は
自分で食べようとせず、今まで食べさせてきました。
なので食べるのも下手だし、とても時間がかかります。
- mama(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
はじめてママリ🔰
4歳なったばかりの子がいます!
準備や片付けは「ご飯終わったらお片付けね〜、お風呂あがったらお片付けね〜」など先に声をかけています
けれど、それでしてくれる事はほぼないのでだいたい「どっちが早いかよーい、どん‼️」、「ママの洗い物とどっちが早いかよーい、どんしよう」と声をかけています😄
競争になると一気にやる気をだしてくれます
ご飯は競争にはできないので一口手伝ったら、自分で一口食べる
半分手伝ったら、半分自分で頑張るなどちょっとずつって感じにしています😄
さすが4歳かっこいいなぁ〜
やっぱり4歳なるとすごいなぁ〜など声をかけていますが、まだまだ甘えたい時もあると思うのでたまにこっちが片付けたり、ご飯食べさせたりしています😅
mama
競争はよく使います!確かにこれだと片付けはしてくれます!
半分手伝うは考えていませんでした!🥺私は自分に余裕があるときは手伝う、余裕がない時は手伝わないとしていたのが良くなかったのかもしれません😔余裕がない時はさらにイライラしてしまって、何でできないと!?となっていたと思います😔
まだまだ4歳ですもんね。参考にさせていただきます!ありがとうございます😊!