
子供が初めて友達の子供と接した際の様子や心配について相談です。保育園に行く予定で、驚きやすく泣きやすい様子について心配しています。
子供が普段私とは離れたことがなく、コロナなどもあり旦那と義家族にしか会わしてなかったし、日中もずっと二人きりでした。ですが、最近友達とすごく久々に会うことになり、その子は小学2年の男の子と下の1歳半の男の子いるんですが、上の子にひたすら大きい声で脅かされたりめっちゃ顔を近づけてこられたり唾をかけられたりして、もーめちゃくちゃびびって泣いてずっと私の所にへばりついていました(笑)下の子にもおもちゃをとられたりしてましたが、あまり自分から行かずにずっと様子を伺ったりしてて、普段私としかいないからなのか、初めて子供と触れ合ったのもあるのか接し方がわからないだけですかね?
驚きやすくて、すぐ泣くのは慣れで治っていくもんですかね?😳保育園に行く予定なので心配で😅
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)

ママリ
慣れていけば大丈夫だと思いますよ!!
保育園に通いはじめた時は他の子たちとの接し方が分からず遠くから様子を見ていたりする子も通い始めて少しずつ慣れていけば関わってくことが増えていくので!

ひろ
慣れてないのもあると思いますが、11ヶ月だと人見知りとか性格もあるかもしれません。
上の子は未だにプライベートで他の子と遊ぶのは苦手です😅
でも保育園は毎日行くところなので、すぐ慣れました。大丈夫です!

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
慣れれば大丈夫とのことで安心しました🙇♀️
ありがとうございました🙇♀️
コメント