

✩sea✩
3人育ててますが、誰1人そんな事言う子はいなかったので、私の中では、あるあるではない、です💦

@u🌙🎀✨
あるある、ではないですが一定数はいます😢
1年生のGW後から来れなくなる子、夏休み明けると来れなくなる子、色々です。
うちは1年生の終わりに下の子が生まれるのもあって赤ちゃん帰りなのか、2学期の3週間程学校行きたくない…の時期がありました。

きき
どうでしょう😵💫
うちの娘もたま〜に言いますが基本的には慣れてきて日常になりつつはあります。
前に小学校まで荷物を届けましたが門前で泣いてる子もいましたし、教室までママさんと一緒の子もいました。
2年生でも毎日教室まで母親と一緒に来る子もいるようですね💦
皆それぞ頑張ってますね😭

はじめてのママリ🔰
2、4年生の子がいますが、そんな事言った事ないです。
ただこちらから、また学校始まるね頑張ろー!とかあと○日で休みだから頑張ろー!って声かけはたまにしてます。

ぐーみ
うちの1年生の長男は、グズグズはないですが、最初に比べたら足取りは重そうです😂
学校の近くに住んでるので、子どもたちの登校をよく目にしますが、やはりお母さんと一緒に登校してくる子やグズグズする子もいるのはいますね😭

1男1女ママ
2年生の息子は今までないです。むしろ、体調崩して休むと早く行きたいとなってるので😅

はじめてのママリ🔰
うちはあるあるですね。
私自身も小学校つまらなかったし気持ちはよくわかります。
まあ嫌々ながら行ってましたし、子供も行ってますけど。
コメント