※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新2号認定のデメリットはないですか?新2号認定の園は安く済むけど、デメリットが気になります。

新2号認定のデメリットは何でしょうか?
もともと幼稚園だった園が幼保連携型認定こども園になっていて、そこが気になっていますが2・3号認定の定員が18名とかなり少ないです。(1号認定は200人以上います)

そこで、
3歳までは近所に素敵な小規模保育園があるのでそこに預けて、
その幼稚園に満3歳から通い、新2号認定で通園しようかなと思っているのですが、
新2号認定だと市に申請は必要ですが拒否される(入園不可)になることはないですよね?

預かり保育も標準時間勤務の人は月極2500円で、保育料は無償化、バス代、給食費、絵本代などその他諸々含めても、
トータル11,000円ほどなので、2・3号認定で通うより圧倒的に安く済む気がするのですが、
ママリ見てると働かれてる方は2号認定を選ばれてる気がして…なにかデメリットはあるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

新2号さんって、園の延長保育代がかかる時間帯に預けてる場合、日額450円まで市が負担してくれるものだった気がします🤔
そして、2号は、短時間と標準と2つありますが、標準の場合は○時〜○時までは無料(その分給食費などは1号より高くなります)で見てもらえる
この差だったと思います😊

うちは2号標準で、7:30〜18:30までは無料で見てもらえます!
新2号だと、7:30〜8:30までの30分○○円、14:30〜30分○○円とお金がかかるので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    この表をみて、標準時間で働く新2号は月極で2500円なのかなと思ったのですが、
    そうではなくて短時間の時間が標準時間で働く新2号の人にも適用されて、そのうち日額450円までは市が負担してくれる
    ということなのでしょうか?

    私の場合1日400〜450円になりそうなのですが、その場合は450円まで負担してくれるということは実質無料ってことですかね?💦

    この制度理解が難しくて💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちのこども園には月極制度はなく、2号3号は○費に○○円という感じなので、その仕組みはよくわからないですが、
    例えばですが、朝の登園は延長料金のかからない時間からの登園、帰りだけ延長料金のかかる時間にお迎えで、そのうち30〜1時間程度オーバーくらいのパートであれば、新2号の方がお得です❣️
    1日450円までの補助があるので😊
    でも、延長保育代が1日450円をオーバーしてしまうのであれば、2号です!

    8:30〜14:30の間は延長料金かからない園だとすると、
    1号は専業主婦orその時間内にパートで勤めてる方、
    新2号はフルタイムではないけれど通常保育よりは長く預ける、延長保育代が450円以内に収まる、
    2号はフルタイムで延長料金が450円以上かかる、夏休みなどの長期も変わらず預ける
    という感じですね!

    新学期とか、午前保育の日も2号は関係なしに預けられますが、新2号だと午前保育終わった時点で延長料金が発生します!また夏休みなどの長期期間も同じです!

    トータルでみて、どっちがお得になるかだと思います😊

    • 9月26日
はじめてのママリ🔰

幼稚園なら新2号認定、幼保型こども園なら2号認定です。

幼保型の2号と3号は保育園と同じで市の管轄になるので、保育園と同じ様に申込みして、点数順に入園可否が決まります。
金額も保育園と同じく世帯所得で役所が決めます。

新2号は幼稚園が諸々の費用を決めるので2号より高いことが多いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の見ている園の説明会では、
    新2号と2号の説明がそれぞれあって、どちらのかたもいると教わったのですが、
    この園は幼保こども園なので新2号の制度はなくて2号しかいないということでしょうか?💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    認定こども園の中に入ってから分かれるのだと思いますよ。

    1号、2号、3号で入園。
    1号はこども園に直接入園手続き。
    2、3号は役所を通して保育園と同じように手続き。

    その後に、1号で入園したけど、就業等で預かり保育を使いたい人は新2号認定になるんだと思います。

    1号と2、3号では恐らく料金形態が違うと思います。
    下に掲載されてる図は2、3号で預けてる人の延長料金で、1号(新2号)の人は別途幼稚園が定めた延長料金(預かり保育ページかな?)に記載ないですか?

    • 9月26日
姉妹のまま

こども園の新2号認定に申請中です!
利用した日は毎日区から450円補助が出ます!
娘の園の場合、30分200円なので、全然足が出ます💦

しかも普段は園バスで通っていますが、帰りのバスには乗れなくなるので、迎えに行かなきゃいけないです…
私の場合市バスで迎えに行くので、区から出た補助金が私の交通費で消えておしまいです…

deleted user

年少で新2号認定でこども園に通っています。
うちは隣の市のこども園なので2号認定が取れないので新2号認定で通わせてる感じですね😂

2号認定と新2号認定は本日預かりあり給食ありって感じでまとめられるので、新2号だからといってデメリットは感じてないです。

ただうちのこども園は月極max2万円程ですが、午前保育の場合だと450円以上のお金はかかってしまうのでそれは自腹で払う感じなのでそこらへんは2号認定だとかからないのは羨ましいなぁと思います😳
うちの幼稚園は1時間200円の預かり費用がかかるので実質2.5時間までは無料ですね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    預かり料金次第で高くつくところもあるということですね💦

    私のみてる園の預かりの料金表を見てると、私の場合1日400〜450円の預かり料金がかかることになりそうなのですが、450円負担してくれるということは、この保育料もかからないということですよね?💦

    • 9月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    450円ではなく400円でした

    • 9月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2号と3号って書いてますよね!新2号認定でもこの月極で使えるのか確認してもいいかもしれないですね🙆‍♀️

    うちは1号認定と新2号認定の預かり保育費用が同じなんですよね、なので月極2万円なんですが2号の子はまた月極の費用が違う感じなんです💦

    • 9月26日
みみ

うちの子が認定子ども園に
通わせてますが、
台風が来たりして
大雨警報や暴風警報が出た時には
2号、3号は預かるけど
1号や新2号は休園になることも
あるみたいですよ💦
あとは長期休暇に預かり保育を
使おうと思ったら
1号、新2号は毎日弁当持参です!