![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中のお腹の張りについて、30分くらい動くと痛みや違和感があり、休まないと痛みが増す。病院では休むよう指示があり、入院は不要。普通の生活が送れないのはよくあることでしょうか?
お腹の張りについて
21wなのですが、30分くらい動きつづけるとお腹に違和感を感じ、前屈みになってきて、休まないとお腹が痛くなります。そうなると前はカチコチに張ってましたが、最近お腹が中から膨らんで苦しく痛くなる感じです。病院では、本来張らない時期だから張ったらとにかく休むよう指示されました。頚管長は短くはなってないので入院はいらないが、無理しないよう、母健カードが必要なら書くと言われました。しかし、張り止めの薬というのは出されませんでした。とにかく痛くなったら休んでいるんですが、こんなに普通の生活が送れないのは、妊娠してたらよくあることなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
大学病院ですが17週から張りありますが子宮腔3センチキープしてるし、切迫でも張り止めの薬ださない方針の先生なので、私は飲んでませんよ☺️
先生いわく継続的に飲んでも副作用もあるしあまり意味がないらしいからです。海外では使わない方が一般的だと言われました😂
病院の先生によって出す、出さないもあります。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。できれば薬は使いたくないのですが、通勤に2時間かかるため、職場に辿り着くことすらできず、家で少し家事をしては横になりを繰り返していて、こんな毎日で良いのかと不安になりまして💦
りーまま
1人目の時がフルタイム勤務で夜勤もしてましたが、通勤で車運転しながらお腹の張りがきつくて泣きながら通勤してた時期もありました💧
つわりも張りも個人差なので、無理をして赤ちゃんやお母さんに何かあったら…を考えると安静にするのも立派な子育てなんですよ☺️
自由にならない体で実際私も不甲斐なさを感じたりしますが、無事に産まれるまでですから!
はじめてのママリ🔰
泣きながら😭😭
そういうのを聞くと、痛くて張って通勤諦めるのは、大げさなのかとも思ってしまいます。ママリ読んでても、皆張りながら仕事していて。でも、この時期は張らない、張り続ければ流産になると言われてから安全をとってしまいます🥲
お優しい言葉ありがとうございます!
りーまま
大袈裟なんかじゃないですよ😊私は働かなきゃいけない状況だったので働いてましたが、無理する必要はないです!!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
毎日、サボってるなぁ、とか情けないなぁと感じてしまい落ち込んでいました。
しかし、無理して流産することは避けたいので、とにかく痛い時はやはり休むようにします。お話聞いてくださり、ありがとうございました!
りーまま
お互いいい出産になりますように♡☺️