
生後1ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。眠りについても泣き出し、どうすればいいかわかりません。皆さんはどのように対処しましたか?
生後1ヶ月夜になると突然火がついたように泣きます
眠りについても突然泣き出します
何しても泣き止みません皆さんどのようにしてましたか?
- はじめてのママリ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
その時期はひたすら抱っこで家の中歩き回ってました😓

ゆん
参考にならないかもですが、、、
ひたすら抱っこでユラユラ
おしゃぶり
おっぱい吸わせる
この3つは大概失敗しますが😅
上の子の時は、車でドライブしたりしてました💦
あとは、寝ぼけながら泣いてることもあるのかな?と思ったのであえて起こしたりしてました!縦抱きにしたり、明るい部屋に連れて行ったりしてました!
-
はじめてのママリ
ドライブして家帰ってきても泣かないですか?!
- 9月26日
-
ゆん
生後1ヶ月の時は全然起きなかったです💦
ある程度大きくなると着いたらパチッとお目目開けちゃうみたいな😓
あとは、私自身が子供の泣き声に焦ってしまうこともあって💦
賃貸なので、早く泣き止ませないと😥みたいな、、、、
車だったら多少泣かせてても全然気にならなかったので🥲
2人目の今は上の子がいるので、ひたすら抱っこユラユラか、あえて明るい部屋に連れて行って起こしてますね😵
ギャン泣きされると辛いですよね、、、- 9月26日
-
はじめてのママリ
ドライブしてみます!!
私もすごい焦ります。初めてのことだらけで不安ばっかりで😅
こっちも泣きたいよー!って気持ちになりますよね笑笑- 9月26日

まぴママ
うちの上の子も新生児期過ぎたあたりから夜中になるとギャンギャン泣いて朝日が昇る頃に寝付く日々がありました
おっぱいあげても、抱っこしても、気分転換に一瞬外へ連れて行ってみても(夜中なので近所迷惑を考え速攻で家に戻りました)
とにかく!!!泣いてました
あ、もう泣き止まないんだなぁって諦めと悟りが半々ってところですかね💦
ただ、ママが寝不足になると体調崩して辛くなるので寝れる時にいっぱい寝てください!
旦那さんが助けになるようならお願いしちゃいましょう
-
はじめてのママリ
私も外へ連れてってもギャンギャンでした😢
旦那もやってくれる方だと思うのでお願いしてみます!- 9月26日

ラッチ
おくるみで巻いてもだめですかね〜?
そういうときありますよね〜。。😔
-
はじめてのママリ
おくるみ暴れて嫌がります😅
- 9月26日

はじめてのママリ
逆に泣いていても少し様子見たらどうでしょう?
-
はじめてのママリ
抱っこしても泣き止まないのでこっちも心折れてもう少し泣いてて、って思って様子見てるんですけど全然ダメです😢
顔が梅干しみたいにまっかかにしてます。笑- 9月26日

はじめてのママリ
うちも魔の三週目辺りからもう凄かったです💔
うちの子はおしゃぶりで解決しました!
-
はじめてのママリ
おしゃぶりも手で取るんですよ。わざとか!っていつも思います笑
- 9月26日

ママリ
すごく分かります!!
ひたすら抱っこして揺らしてみたり歩いてみたりしてました!全く泣き止みませんでしたが😂😂
同じく、抱っこしても顔真っ赤にしてのけぞってギャンギャン泣いてましたが、置いとくよりはマシかなと思いとりあえず……
あとはYouTubeのドライヤーの音とか胎内音とかホワイトノイズとか聞かせてみたり、おくるみ巻いたりなんか色々やってましたが駄目な時は全然駄目でしたね😂
でも寝かせっぱなしだと背中に熱こもったり、喉詰まって苦しそうにしたりするから、
とりあえず抱っこして赤ちゃんの服パタパタさせて背中の熱逃したり、むせないように上半身起こしめの抱っこしてみたり、、、、疲れたら5分だけまた置いてみて……を繰り返してました 笑
泣き止ませることは諦めてた記憶ありますね…だって泣き止まないんだもの…片耳だけイヤホンしてYouTube観ながら泣き止まない赤ちゃんを抱っこユラユラしてたりしました💦
抱っこで揺らしてあげれば泣き止むと思ってたので、それを通用しないなんてどうしたら良いんだと私が泣いたりしてました💦
酷い時は、夜10時から朝4時までほぼほぼ泣いてて(途中10分程度落ち着いたり、授乳で少しだけ落ち着いたりを繰り返しながら…)、最後は泣き疲れてやっと寝るみたいな時ありました😭
辛いですよね😭
-
はじめてのママリ
何がそんなに気に入らんの?!ってすごい思いますよね笑
うちもダメでした😰
辛いし、イライラしちゃいます。当たりどころが旦那かものになっちゃって、、😵💫- 9月26日

はじめてのママリ
コニーの抱っこ紐に入れて、家事やったりしながら歩きづつけるが一番効果的でした☺️
この間これが一番効くっていう研究結果も出てましたよね☺️
-
はじめてのママリ
そうなんですね!!
コニーの抱っこ紐ではないけど、抱っこ紐使ってみます!- 9月26日

はじめてのママリ🔰
日中は寝たと思っても置くとすぐ泣きはじめます😭家事もなかなかできないですよね。。抱っこ紐でご飯作るの危ないからあんまりしたくないし😢でも上の子たちのことしなきゃいけないし今日がまさにそうでした😭
我が家は日中は吐かない程度におっぱい吸わせて、抱っこしたりして凌いでます笑
夜はスワドルミー使いはじめたら勝手に寝てくれたり、夜は着せたら寝るって少し週間ついたのか、着て眠りについたら5〜8時間ぐらい寝ます😂そこから一回授乳して、すんなり眠りについて朝です!
なので昼間より夜のが楽です🤣おススメです!
はじめてのママリ
抱っこしても何しても顔が真っ赤になるぐらい泣いてます😭