小さい頃から無視される経験があり、夫との喧嘩で感情が爆発することがある。その性格を治せるか相談したい。
自分の性格に嫌気がさしてます。
私は長女で年子の弟と離れた弟がおり、小さい頃母が私の要求をあまり聞いてくれない事が多かった。〜してほしい、貸して欲しい、〜したいと泣きながら訴えてもひたすらうるさいから言わせとけみたいな雰囲気で弟ばかり相手してずっと無視される事が多かったです。
夫と結婚し家を出てから、その経験からか夫を困らせてしまう事が多いです。
私が小さい頃、母にどんなに泣いて訴えても無視されたという記憶が鮮明に残っており(2歳や3歳のイヤイヤ期の話しではなく小学生になってからです)、私がなぜ泣くほどだったのか、多分要求に答えてくれないから泣いていたのではなく自分が無視されている、大事にされてない、相手にされていない、居ない者として扱われているという寂しさと怖さと焦りがあったからだと思います。
正直今でも聞こえてるくせにわざと聞こえないふりされたり、ん?今なんか言った?と白々しく言われたりするんです。
だから旦那とちょっとでも喧嘩をして私が意見を言ったのに対して、うるさいから言わせとけみたいに無視されると
私の感情が一気に爆発して旦那が口を開くまで泣きながら言いたいことをグダグダ言ってしまうことがあるんです。
もちろん悪循環で旦那も無視したままです。
私のこういう部分が本気で嫌で。
喧嘩をするとどうしても冷静になれないんです。
こういう性格って治せますか?
- はじめてのママリ🔰
ぼんぼん
私、若干メンヘラのけがありまして…。
幼少期の親子関係が影響しているな…とは思います。
私も夫婦喧嘩で、怒ると黙る夫に対して、自分を受け入れて貰えない悔しさからグダグダ言ってました。ただ、夫は更にガチギレすると手が出たりするので、手が出る直前を感じ取って私もやめたりしてました。
今は別居して離婚協議中ですが。今思えば期待しすぎてたんですよね。『どうして分かってくれないの?あなたが分かってくれなかったら、(親子関係でトラウマがあるのはあなたも知ってるんだから)、私を理解してくれる人はいないのよ!』って。
夫も夫で幼少期の親子関係が影響してか人格障害っぽかったですし。私に対して相当期待して、私以上にグダグダ言ってました。
兎にも角にも、期待しすぎなんでしょうね…。
確かに、親から貰いたかったものが貰えず、大人になってもその呪縛から逃れられないんですよね。でも、やはりパートナーは『お母さん』ではありませんから。親にされたこと、してもらえなかったことと関連づけてもいいことはありません。
「私を理解して受け止めてくれる人はいない」なんて思ってしまうと、悲しくて辛くて生きていけないけど…。
そもそも、人は、親子でも、夫婦でも、友達でも。本当の意味で全部を理解することは不可能なのは事実なんですよ。
感情が爆発する前に、まずは心にそれを置いておくこと。
あとは自分が否定されたと思う前に、喧嘩になると相手は無視することしかできなくなる人種なんだって理解しておくことてしょうか…。
コメント