
初めての野菜を与える際、ブレンダーで潰して茹で汁で伸ばすと良いですか?茹で汁の量は目分量で、濾す際は茶漉しを使用します。ひと匙の大きさは計量スプーンで、冷凍した10倍がゆの保存期間はいつまででしょうか?他に必要な調理器具はありますか?たくさん質問してすみません。
1. 5ヶ月で初めての野菜を食べさせるときに、ブレンダーで潰して、茹で汁?を入れて伸ばしたほうがいいんですか?
2 茹で汁の量は目分量ですか?
3 ブレンダーで潰したあと、茶漉しなどでこしたほうがいいんでしょうか?
4 ひとさじからはじめるとありますが、ひと匙ってどれでしょう?なんか計量スプーンって小さじだけでも色んな大きさありますよね😫
5 冷凍した10倍がゆはいつまで持ちますか?
6 ブレンダーの他に調理器具でいるものありますか?
たくさん質問すみませんがよろしくお願いします💦
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 2歳9ヶ月)

退会ユーザー
①人参などはゆで汁、じゃがいもやほうれん草等のアクのあるものは沸騰させたお湯で伸ばしてました。
②目分量です!
ネットで月齢に合った大きさ等載っているのでそれ見ながら伸ばしてました!
③ ほうれん草や魚は茶こし使ってましたが人参や玉ねぎは使ってないです!
④小さじ1からあげてました!
⑤10日〜2週間を目処にしてました!

♡
1 とろみがない場合食べにくそうなら茹で汁やお湯で伸ばします!(冷凍する前でも後でもいいと思います)
2 目分量でとろみがつく程度
3 ブレンダーかけたらそれでおしまい
4 持ってる小さじ1をひとさじとしてます
5 大体1.2週間で使い切りましょうと言われてますが我が家は2人とも1ヶ月分作って与えてます
6 月齢が上がってきたらハサミが便利でした
超大雑把のズボラ母です😂
コメント