
明日から離乳食を始めるために10倍がゆを作りましたが、水分が足りずもったりしたお粥になってしまいました。裏漉し後に湯冷しを足しても大丈夫でしょうか?水の量が足りなかったのか、吹きこぼれが原因なのか、アドバイスをお願いします。
10倍がゆについて
生後5ヶ月で、明日から離乳食開始しようと思い、ご飯からお鍋で10倍がゆ作ってたんですが、幾度となく吹きこぼれ(吹きこぼれそうになるたび蓋をズラしたりはしてました)、出来上がったら、結構もったりしたお粥でした🙄
水分全然残ってなく、ご飯が水分吸ってる感じです。
これから裏漉ししますが、絶対にポタージュにはならないと思います🥹
裏漉しした後、ポタージュ状くらいまで、湯冷し(いろはす)足しても大丈夫ですか…?
また、ご飯大匙2に対し、お水大匙18杯で、1対9にしたのですがお水の量足りなかったのでしょうか😭
それとも吹きこぼれが原因ですかね…
アドバイス頂けると嬉しいです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

🐟
ずっとお粥はごはんから作ってました!
10倍粥だったらもったりしてもあげる前にお湯で伸ばせば大丈夫ですよ(*^^*)
ちなみに私は作り方テキトーでした!ごはん鍋に入れて水がごはんより2cmくらい上にして蓋閉めずに鍋で煮てましたよ(*^^*)ぽってり、もったりしてましたけど毎回お湯で伸ばしてあげてました!

はじめてのママリ🔰
若干面倒だけど鍋でやる方が
確実ですよ😱
水の量は後から足して調整出来るから
水の量は適当に多めぐらいに入れてれば何とかなりますし🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ご飯を鍋でお粥にしたんですが、お米から鍋の方が上手くできますかね!?🥹
- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
お米からで良いと思います🙆♀️
お米を多めの水で20分ぐらい煮て
潰すときにお湯足しながら
ヨーグルト状にするので大丈夫だと思います🙆♀️- 9月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺✨
次回はお米から作ってみます!- 9月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
これから冷凍するのですが、このままもったりで冷凍して、解凍するときに湯冷しで伸ばす感じで良いのでしょうか?🥹
🐟
もったりしてても大丈夫です!レンチン解凍→湯冷ましで伸ばす→食べさせる でOKです✩.*˚
もったり粥小さじ1で冷凍すると伸ばす時に量多くなっちゃいますから気持ち少なめで冷凍してました(* ॑꒳ ॑* )⋆*
あげる時は多少量が上下しても気にしなかったです✩.*˚離乳食長いですからね( ̄▽ ̄;)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹💕
裏漉しして冷凍しました😭💕