※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食用の椅子について、バンボやハイローチェア、テーブルにつけるタイプの椅子があります。どれが使いやすいでしょうか?

離乳食が始まったら、椅子はなにがオススメですか?

今、家に
・バンボ
・ハイローチェア(テーブルなし)
がお古であります。

カタログギフトをもらい、写真のようなテーブルにつけるタイプの椅子がありました。

どれが1番使いやすいでしょうか?

コメント

ルーパンママ

個人的には、最初はハイローチェアで…
しっかり、腰がすわって、一人座りがちゃんと出来るようになったらハイチェアor豆椅子かなって思います😊
テーブルチェアも持っていますが、結局あまり使ってないです🤣

ママリ

最初のうちはバンボ、慣れてきた&腰が座ってきたらハイローチェアがいいと思います☺️
ハイローチェアは大人と同じテーブルで一緒に食べられる高さですかね??

取り付けタイプの椅子、楽でいいなーと思っていたのですが、足裏がついて踏ん張る事ができるのが大事らしく。
足裏が着かないと噛む力が弱くなるそうです💦

なのでなにかしら床か、チェアの踏み台?がある物がいいと思います☺️

moony mama

テーブルチェアは、外食の時に使ったくらいです。
まずは、ハイローチェアでよ良いと思いますが、腰がしっかり座ったらベビーチェア買うと良いと思います。

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます😭!
テーブルチェアはやめておこうと思います❣️
とても参考になりました✨