
子宮内膜炎が妊娠に影響するか、移植後の陰性結果について悩んでいます。子宮内膜炎が原因で妊娠しないことはありますか?治療後に妊娠できた経験のある方がいますか?
慢性子宮内膜炎になると着床、妊娠にかなり関わってくることなんでしょうか?
前回移植時に先生は絶対妊娠すると自信をもってたみたいです。しかし陰性だったので驚かれるくらいでした。
子宮鏡検査をしたら酷くはないですが慢性の子宮内膜炎とのことでした。
今まで着床しなかったのは子宮内膜炎が全ての原因ではないと思うのですがどうなんでしょうか?
何度移植しても陰性で子宮内膜炎が分かり治療したら妊娠すぐにできたってゆう人いますか?
- jim
コメント

ゆ
私の場合ですが2回の良好胚盤胞移植が陰性に終わったので3回目の移植の前にTRIO検査を受けました。
結果、慢性子宮内膜炎と断定された訳ではありませんが本来子宮内にいなければならないラクトバチルスがほとんどいない代わりに慢性子宮内膜炎を引き起こす悪玉菌がたくさんいた事が判明しました。
医師からはおそらく慢性子宮内膜炎だろうとのことで治療をし、その後再検査はしませんでしたが3回目の移植で陽性判定を頂き今に至ります😣

ままり
2回かすりもしない陰性で、子宮鏡検査をしたら子宮内膜炎が見つかったので治療してその後の移植で初めて陽性でました!
-
jim
下に書いてしまいました😭
- 9月25日
-
ままり
はい、胚盤胞です。
私の場合はワンクールで炎症引かず、もうワンクール治療しました💧
結果見た目は全然炎症ひいていなくて。先生は見た目は変わってないように見えるけど、薬は効いていると思うので移植しましょう。と言われました。- 9月25日
-
jim
しっかり完治って以外に時間かかるかもしれないですね!!
ワンクールのたびに子宮鏡検査をするんですよね?- 9月25日
-
ままり
ワンクールのたびに子宮鏡検査するかは病院によって違うみたいです。
ラクトフェリンサプリ飲んでいますか?子宮内膜炎がわかったタイミングから飲み始めましたがラクトフェリンもおすすめです。- 9月25日
-
jim
いま採卵周期にはいって明日採卵なんです!!一昨日子宮鏡検査をして陽性が判明して。。
抗生物質を飲んで治療とは言われてますが採卵があるからか処方はされてません😨
ラクトフェリンは市販であるから飲んでた方がいいと言われたので頼みました😼
ままりさんは内膜炎の治療はサプリを処方されたのですか?
抗生物質はのんでなかったのでしょうか?- 9月25日
-
ままり
明日採卵なんですね!頑張ってください😊
私は抗生剤ビブラマイシン飲んでいました💊ラクトフェリンも摂ってねー!と病院で出されて、移植前にはサプリ無くなったので同じく市販のものを飲んでました。- 9月25日
-
jim
毎回強いけどがんばります!!!
ありがとうございます😁
なるほど!2つ摂取してたほうがいいのですね✨
参考になりました😚- 9月26日

jim
陰性だったときは胚盤胞でしたか?
どのくらいで炎症はひきましたか?
jim
おめでとうございます♡
トリオ検査で子宮内膜炎も分かるんですね!!!
トリオも勧められてますが検査が結構痛いみたいでしてませんでした😨
トリオ検査痛かったですよね?
ゆ
ありがとうございます🙇♀️
私も痛い痛いと聞いていたのでビヒリ倒していたのですが担当医師の検体採取が上手かったのか1分もかからず終わり痛みもあれ?これだけ?という感じでした😂
そんなこといって実際痛かったらすみません💦