※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

住宅ローンは夫と妻どちらで組む方が金利が安いでしょうか?家を建てたいけど、詳しくないです💦

住宅ローンって単独で組みたい場合

夫と妻どちらで組んだ方が金利が安いとかあるのでしょうか?

そろそろ家を建てたいと思っているのですが全くの無知です💦💦

コメント

はじめてのママリ🔰

収入によって組めるローン額も控除額も変わります。
なので一概にどちらとは言い難いですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    収入によって違うんですね!
    ママリで検索してみたところご主人がローンを組んでる方が多かったので夫にした方が金利とかが安いのかと思ってました😢😢
    ペアローンは考えていなく年収は私の方が100万ほど多くなります。
    そのため私だけでローン通そうと考えていたのですが夫の方が金利が安くなるなら夫かな~とかも考えてました。

    • 9月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女性でローンを組んで、出産した場合は1年だけ低金利になるという銀行もありました☺️

    あとはローンを旦那さまで全部まかなったら家や土地の持分も全部旦那さまになります😊
    病気になったときや亡くなった場合などの対策を含め、金利だけで決めきれない部分もあるかなと思います!

    • 9月25日
deleted user

年収、勤め先の規模、勤続年数等で金利の優遇が決まると思うので、安定的に収入が得られる方が金利は安くなると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安定的にになると産休育休を取る可能性が高い女性は不利になるのでしょうか?

    夫は会社員で私が看護師をしてます。
    今は育休から復帰してますが、また可能であれば第二子も考えております。
    年収は私の方が100万ほど多く、夜勤もガッツリすればもっと多くなります。

    ペアローンは考えてなく単独で組みたいなと思っていたのですが、夫の方が金利などでお得なら夫に頑張って貰おうと考えてもいます。

    まだこれから建てる会社なども決めていく段階なのでこの辺も含めて相談した方が良さそうですね🤔

    • 9月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    住宅ローンの審査だけ2人とも出してみることはできると思うので、出すだけ出すのもアリだと思います!

    ただ、住宅ローンには団体信用生命保険という保険(ローンを組んだ人が亡くなるとローン完済となる)が付くので、個人的には旦那さんに組んでもらった方が良いのではないかな…と思います!

    旦那さんに万が一のことがあった場合、主さんがローンを組んでいるとローンがそのまま残ってしまうので…💦

    • 9月25日
しー

金利はどうか分かりませんが、最初に銀行に払う保証金は違うかもしれません。

うちは単独ではなく連帯債務ですが、夫では無く私(公務員)が主債務者になった方が、保証金を0にできると言われ、割合は半々ですが私が主債務者になっています。

はじめてのママリ🔰

うちは、私の方が年齢が理由で金利が安かったです!😊