※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
家族・旦那

旦那が子供の前で口が悪くなり、衝突が増えています。離婚を考えており、皆さんはどう行動しますか。

子供生まれてここ最近口が悪くなった旦那


日頃のストレスは溜まってるかもしれませんが
子供の前で普通に〇〇ねぇんだよとか言ってきます

衝突も増えこのままだと離婚かなって思ってます。

みなさんならどう行動しますか?

離婚にならないように仮面を演じますか?

コメント

ママリ

私達は子供産まれる前(妊娠中)から喧嘩が絶えず
子供の前でも喧嘩するのが嫌になったのと
お互い口が悪くなるので
(実際は理由としてはその他もありますが)
離婚をしたいと話しましたよ。

ただ口が悪いのが気になるだけならば、
冷静に話し合ってみて、解決案を出すのが
良いかと思います。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます。

    子供のことで話し合ったりとかしても価値観があわなくてそれで衝突したりあとはわたしが求めすぎな部分もあります。

    旦那のこと好きかと聞かれたら
    好きと言えないところも事実で
    毎日毎日喧嘩するたびに離婚してやろうと思ってしまいます

    • 9月25日
はじめてのママリ

私は妊娠する前から、口が悪いのが原因ではないですが、旦那の言動がすごく嫌で冷めてしまい、今では旦那に対するプラスの気持ちは一切なく、あるのはマイナスの気持ちだけです笑
子供もいるし、私はパートで働いていて、離婚すると生活していけないと思い(旦那の収入があっても生活は苦しいですが)私は一方的に仮面を演じて日々過ごしています
仮面を演じなくてもいいような人と結婚したかったと心の中で思っています笑😅

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    ありがとうございます!

    中学のころから付き合ってて
    器の大きい優しい人だと
    思ってて5年の付き合いを経て結婚したんですが子供ができると全然お互いが変わってしまいますよね。

    なんだか衝突するたびに
    なんで結婚したのかなって
    思ってしまいます。

    • 9月25日
あお

私達の場合はまだ結婚する前(交際中)から言葉遣いに関しては旦那にひたすら言い聞かせてきました。

旦那は男3人兄弟で育ってきたのもあるのか普段からふとした時に気になる言葉遣いをすることがあって…💦

なので、結婚して子どもが産まれたらその子どもは親を見て育つんだから言葉遣いだって真似するようになるよ?だからお願いなので汚い言葉遣いはやめてね!と何度もお願いしてきました。

その甲斐あってか子どもが産まれてから気になるような言葉遣いは随分減ったかと思います😌

なので、話し合いができるようであれば子どもが寝静まってからにでも話し合いをしてみるといいかもしれませんね。

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    なんか話してもわたし自身も口が悪いのでお互い気をつけようとなってわたしは気をつける努力はしてるのですが旦那は守ってくれないと言うか気をつけてるっていう努力を感じられなくて💧

    • 9月25日
  • あお

    あお

    私も人に自慢できるほど言葉遣いが綺麗なわけではないのですが…@さんと同じく本当に気を付けながら生活しています😅

    旦那さんから気を付けている努力が感じないのは悲しいですね😭
    衝突する際はどうしても感情的になってしまって口が悪くなるのはわからなくもないんですが…子どもの為にも、せめて子どもの前だけでも気を付ける努力をして欲しいですよね…😢

    • 9月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そうなんですよね、、💧

    わたし自身求めすぎな部分もあってできないとなんでできないの?って受け入れることもできずわたしもいけないところはたくさんあるんですがなかなか、、

    一緒にいてこんなにも衝突さるのなら別れた方がいいかなって最近考えるようになりました。

    • 9月25日
  • あお

    あお

    わかりますよ!私も多分いろいろ求めすぎちゃってる部分はあって…💦

    私はどちらかというとそれがどうしてわかってくれないの!?という怒りよりも悲しみに繋がってしまい、結婚当初は毎晩のように泣いて過ごしてました(笑)

    でも、多分なんですが…やっぱり世間でよく言われているように女性の方が「母親」になるのが早いんだと思います😌
    だから子どもが産まれると子どもが産まれる以前よりもいろいろと気になったり、いい意味でもわるい意味でも強くなるのかなと…😅
    そして、旦那さんはもしかしたらまだ「父親」に戸惑っているのかもしれないですね💦

    この先も衝突ばかりで別れた方がいいかもしれないと思っていることも遠回しに伝えてみるのもありかもしれないですね🤔💦別れると言うよりはこの先のことを考えちゃう…的な…💦

    • 9月25日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    子供生まれたんだから強くなって当たり前じゃん!ってこの前言いました😮‍💨

    なんかわたしは常に喧嘩越しらしくって普通に答えればいいのになんでそうなの?といつも言われます。だから俺だってイラってするんじゃんと、、

    お互い様のとこもありますよね💧

    昨日離婚考えちゃうとドストレートと伝えたらえ、そこまで辛い思いさせてるの?と言われました💦

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

育ちがよくいとかありますか?
わたしはあたまがわるいだんなならいりません

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    育ちは良くないことはないですね💧わたしも口悪いことがあって旦那いわくわたしの際で口悪くなったと言います💦

    • 9月25日