
コメント

退会ユーザー
基礎体温表測ってなくても、病院は見てくれますよ☺️
私も2ヶ月分はあった方がいいかな?と思って用意していきましたが、初診の時にチラッと見られただけで病院指定の用紙に次回から書いてください、実測値(5分間じっとして測れる数値)のみにしてくださいと指示を受け、その2ヶ月分はあまり役に立ちませんでした😭
退会ユーザー
基礎体温表測ってなくても、病院は見てくれますよ☺️
私も2ヶ月分はあった方がいいかな?と思って用意していきましたが、初診の時にチラッと見られただけで病院指定の用紙に次回から書いてください、実測値(5分間じっとして測れる数値)のみにしてくださいと指示を受け、その2ヶ月分はあまり役に立ちませんでした😭
「基礎体温」に関する質問
高温期11日目にして基礎体温が下がってしまいました。 前回の有権者のおかげで、高温期の境目は表の36.7℃ではなく36.5℃と思われます。 その後ゆっくりですがは体温が上がって、高温期10日目は36.9℃でしたが、11日目にして…
いいね欄作ったので 沢山回答頂きたいです🫶 基礎体温と排卵検査薬を載せてます! 排卵日は17日と18日は どちらだと思いますか?🤔 今回の排卵日が 排卵検査薬のみだと皆さん18日と回答頂き、 基礎体温のみだと皆さん17日…
これって本当に関係ない??😂 今月初めて排卵検査薬を使って良い感じにタイミング取れたと思ってます。 今の所基礎体温の高温期も続いてて11日目。 明日が生理予定日前日で妊娠検査薬を使う予定です! 左のお尻側の脚の…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊‼︎
質問なんですが、この場合いつ行くのがいいのでしょうか?明日あたりに生理予定で、生理明けてからの方がいいんですかね?😳
退会ユーザー
いつでも大丈夫です☺️
生理中、排卵前後、排卵と生理予定の間、それぞれに適した検査があります。生理中であればホルモン検査の採血ができますので行っても無駄ではないです。ただエコーができませんので排卵予測だとかは無理です🤔
いつ行っても行った日から1ヶ月のサイクル分の採血、エコーは必要になるので、初診のタイミングは行きやすい日でいいと思います✨
もし、私が今のママリさんの立場なら今回の生理2〜3日目で行きますかね😃今回妊娠してる可能性もあるし、市販の検査薬で陰性出てても病院でも生理予定日超過してる状態だと再度尿検査されて面倒なんで🤣