※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が副菜を食べない件。そもそも野菜嫌いな物多すぎて(ほうれん草、か…

旦那が副菜を食べない件。
そもそも野菜嫌いな物多すぎて
(ほうれん草、かぼちゃ、ごぼう、ピーマン、アスパラ、ナス、人参、小松菜、ネギ、インゲン、きのこ、大葉、スナップエンドウ、ブロッコリー、)
食べれないわけじゃないけど嫌いな物もあるけど、
おいしく調理されていないと食べたがらない。
それらをほとんど使わないように献立をたてるけど
ポテサラ、きんぴら、ひじき煮物、、みたいなこういう定番メニューもなんか嫌いみたいで
箸で1回ちみっと手つけてオワリ。
不定期の休日前はおつまみメニューと決まってる。

そもそもこだわり強くて自分の舌に合うものじゃないと
おいしいと認めないたち。
レシピ通りに作ってもダメなことが多い。
ちなみに私は料理嫌い。(こんなに制限ある中で作ってると自分が食べたいと思うものも作れないし楽しくもないさねそりゃ)

専業主婦だからご飯休むわけにもいかないし。
最初は悲しくて泣いてたけど、もう副菜作らなかったり、足りなけりゃ卵かけご飯でも食べるしもういいやーと思ってる。

でも子どもにとってはめちゃくちゃいいパパ。(公園とかは行かないし体使うことは私がやるけど)
だけどひとり時間とかは一度もくれたことない。
専業主婦だからしょうがないけど。
いい父親ではあるけど
いい旦那ではないと気づいた今日この頃。

食費は毎月3万(外食含む)
外食大好きだけどファミレスは絶対行かない
お金足りなくなったらお小遣いから出してる

とはいえ部屋を片付けしてなくても私がイライラしてても朝起きるの遅くても怒らないし
まあいいところと悪いとこ天秤にかけたら
いいとこの方が比重は大きいんだよな。

コメント

あずきママ

一緒に好きな献立を書き出して、それのローテーションでいいかと!

子供の好き嫌いは困りますが、もう大人だとどっちでもいいかなぁと思っちゃいますね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜😭
    前は献立を作る大変さも知らないくせにって思ってたけど、じゃあ作ってほしいもの言って!書き出してって言ったら「料理作ったことないし分からない」って言われて諦めました🤯💭
    オッケーだった料理のローテーションでいきます!😙

    • 9月25日
Min.再登録

私の夫も副菜(野菜)は基本要らない人間です🤣
なので気にせず作る&最初から夫の分は盛り付けず欲しかったら言って~スタイルにしてます( ´͈ ꒫ `͈ )
大抵夫のエリアだけ茶色です(*´༥`*)笑

夫が野菜嫌いでも子供たちにはしっかり食べて欲しいので食べない人の事は考えないです♡⃛ೄ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構いるんですね😇
    なんかそういう人ってどうやって料理作るお母さんに感謝せず育ったのかなって思うから私は子どもに感謝サセタイ!笑
    とか言って子どもも食べない子たちで出しても手つけないからもう諦めました💥諦めちゃだめなんだけど💭

    • 9月25日
はじめてのママリ🔰

うちもちょっと似てるんで、夫が食べるものを作って、自分が食べたいのも作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も最近夫が食べれないレシピばっかりに目がいくからお酒のあてに自分だけ食べるやつに時間かけたりしてます😂

    • 9月25日