
コメント

ママリ
少し違うかもですが、お腹いっぱいというより、食べたいけど食べられないって感じでした。なんで食べられないのかは自分でもよく分からなくて、途中でもういらないってなってました。
その後にこの症状が本格的な気持ち悪さと倦怠感につながる感じだったので悪阻の始まりかもしれませんね💦
私は冷たくてさっぱりしたものや、ねこまんまみたいな流し込める感じのものは食べやすかったです!本格的な悪阻が始まってそれが終わるまでは続いてました😅💦
お大事にしてください!

みくろ
上の子のときそんな感じで臨月まで行きました!
ずっとお腹いっぱいで、たまに外食でお寿司食べに行っても頑張っても4皿とか(一個しか乗ってない皿も含め)😭
ホントにちょびっと小さいおにぎりつまむ…とか、ミニサイズのカップ麺食べるとかで過ごしてました。
つわりと呼べるのかはわかりませんが、病院でそんな話したら結構お腹いっぱいで食べられない妊婦さん多いみたいで、1日少量を5食にすると良いよってアドバイス貰いました☺️
上の子の時そんなだったんで、下の子の時もそうかと思ったら、下はたべつわりで…😂食べても食べても食べたくなるし…なんなんでしょうね〜ホルモン?🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
臨月まで、、長いですね😭
わたしもこの前お寿司は3.4皿とうどんでお腹いっぱいでした…
他にもそういう方おられるんですね!少量を細かく食べていくんですね✨それでもずっと食べたくないって思ってしまいます😥
わたしも1人目は何にもなかったんで大丈夫だろうと思ってたら、関係ないんですね😅- 9月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
食べたいけど食べられないの一緒です。この後に本格的な気持ち悪さとかが来るのはおそろしいです😣
アイスなら口に入るので、あとはねこまんまとかためしてみます!
ありがとうございます😭
ママリ
気持ち悪さのきっかけは餃子でした🤣あれがなければ悪阻にならなかったんじゃないかってくらい、あれが始まりでした😅
アイスも食べやすいですよね💕カロリーも取れるし食べられない時期にはいいと思います✨顎をあまり使わないものの方が食べやすかったです。
頑張ってください😭✨
はじめてのママリ🔰
餃子なんですね💦餃子好きなんですが、控えた方が良さそうですね!
うどんとかも食べやすそうですね☺️
ありがとうございます💕