※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
子育て・グッズ

1歳の息子が卵を食べた後に全身に蕁麻疹ができ、アレルギーが心配です。3時間後に症状が現れることもあるので、アレルギー検査を受けるべきか悩んでいます。

アレルギーについてです。
今まで卵は普通に全卵であげていました。
離乳食初期の頃耳かきサイズであげて大丈夫でした。
でもたまに口の周りにポツポツと出る時もあり
出ない時もあったので普通に食べさせていました。
先日親子丼を食べた3時間に全身に蕁麻疹がでて
顔、両耳に腫れで点滴をしました。
アレルギーだったのでしょうか、、
ただの蕁麻疹か、、
外出先での発症だったのでかかりつけではなく
アレルギー検査はしませんでした。

卵をあげるのが怖くなりました😭
3時間後にアレルギーがでることは
あるのでしょうか?
やはり検査したほうが良いのでしょうか( ; ; )
早く検査してあげたらよかったのかな、、
1歳の息子です。

コメント

はじめてのママリ🔰

これはアレルギーっぽいですね。
ここまで激しく出ているのに3時間もかかるというのは確かにちょっと不思議な気もします。
他の原因は思い当たりませんか?
いつもより卵の量は多くなかったですか?
ある一定の量から出ることもあります。

気になるなら検査もいいですが、血液をとるのでかわいそうかな、、
わたしなら卵の量に気をつけて様子をみます。

  • mi

    mi

    11時半頃にご飯食べてから
    蕁麻疹がでた3時までの間は
    なにも食べていないし、移動中
    だったので車でお昼寝していて
    起きたら蕁麻疹出ていました😭

    卵1つ分くらいの親子丼でした。
    あげすぎたのかな、、( ; ; )

    • 9月25日