※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょび
子育て・グッズ

他県からの幼稚園入園について 転勤後も入園可能か 複数の願書提出は可能か

幼稚園のことについて質問です。
娘を来年から幼稚園に入園させようと、幼稚園を見学、願書届けを貰い、面接の日が決まり…と順調だったのですが、
来年の3月に、旦那の転勤が決まりました😭💦(昨日の夜にです😭)
福島県→宮城県と隣の県なのです、一から幼稚園を探さないといけなくなりました💦
そこで質問なのですが…、
①【他県】から幼稚園から見学(入園説明会)、願書(提出)、面接…、そして、入園は可能なのでしょうか?
※転勤は確定です。
②複数の願書届けは可能なのでしょうか…?

どのような感じなのでしょうか、教えていただけると幸いです☺️💦

コメント

スポンジ

3月に引っ越してから決めるつもりならもう余ってる枠を探すしかありません。

今からなら地域によりますが入園説明会って今やってるところが多いですよね...
説明会参加は義務ではないのでいけないからと言って個別でとかはないと思います。

幼稚園の願書は基本現地に出しに行く場合がほとんどだと思うので今から正規の期間で願書出すのなら希望の幼稚園に連絡して郵送で受け付けてもらえるかなど自分で聞き回るしかないかと。
面接はリモートや電話での状況確認で済ませてくれるところもあります。

複数の願書は私立であれば可能です。

幼稚園は入園に関しては小学校と違ってこれと言った決まりがないのでとにかく色々調べて電話しまくって個別の情報を集めるしかないです😂

  • ちょび

    ちょび


    コメント、ありがとうございます😊
    娘をどうしても幼稚園にいれたいので、ひたすらサイトで調べ、電話して情報を集めたいと思います(*´-`)

    詳しく説明をありがとうございます😊
    電話する際に、郵送や面接のことも聞いてみます☺️

    複数の場合私立だけなんですね😃💦勉強になります😃

    ありがとうございました😊

    • 9月24日
  • スポンジ

    スポンジ

    複数出す場合の注意点としては出したらその時点で合格のところもあるのでその場合入園金払ってキープということになっちゃいます💦
    合格発表の時期がずれてるならそれも確認したほうが良いです!

    • 9月25日
  • ちょび

    ちょび

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね😃💦
    明日やっと平日なので電話してみて聞いてみます☺️
    本当にありがとうございました😊

    • 9月25日
この

10月に幼稚園説明会をする幼稚園が多いイメージがあります。中にはもう説明会が終わっている幼稚園もありますが…宮城県でもどの辺りにお引越しになる予定なのかは決まっていますか⁉️
幼稚園も沢山あるので、住むあたりの近辺を調べてみて、問い合わせたりするのがいいと思います‼️

  • ちょび

    ちょび

    コメント、ありがとうございます😊
    サイトで何ヶ所か目星をつけました😃明日平日なので電話してみます☺️

    アドバイス、ありがとうございます😊

    • 9月25日