※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にかいめのママリ
お仕事

32歳の未経験子持ちでも社労士の資格を活かして働けますか?受かるかは別として、アドバイスをお願いします。

社労士の資格をお持ちの方に質問です!

私は32歳です。
これから社労士を勉強して目指そうかと思ってます!

けど未経験の子持ちでも社労士の資格を活かして働いていけるのでしょうか?🤔

受かる受からないは別として…

優しくアドバイスしてくれる方よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

社労士資格を持っています。
私は会社で人事経理部に所属していたのでそこの流れでとりました。
その後、出産し、子供が幼稚園に入ったタイミングで就活しましたが社労士としては見つかりませんでした💦
結局融通のきく事務職につきました。

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    コメントありがとうございます!
    私も総務の仕事してまして
    スキルアップするかなぁと思ってはいるのですが、
    所詮パートなので😅

    やはり、フルパートでなければ無さそうですよね😅
    求人探しても無さそうですもん…(←気が早い笑)
    子育てが落ち着けば、役立つかもしれませんね💦

    • 9月25日
ママリ

人事労務の求人、て社労士資格歓迎のものが多いですが、前提として必須条件に経験3年以上とかあるのがほとんどですね💦
社労士事務所の求人で、将来的に社労士資格を取りたい人歓迎!というのをよく見るので、そういうとこで働いて実務経験を得ながら資格取るのもありかもしれません☺️

  • にかいめのママリ

    にかいめのママリ

    そうなんですよね!!
    誰だって初めは未経験だろ!と言いたいですが…
    なるほど、そういう求人あったら狙い目って事ですね!そしてその時でも遅くないですね!

    • 9月25日