![はじめてのママリ🔰ん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が弁当を詰めることを求めるが、育児や仕事で忙しいため負担に感じています。冷凍食品やコンビニ利用を提案したが、納得できません。
旦那が弁当を自分で詰めるのはなんか嫌と言います。
は?甘ったれんなよ。こっちは年子育てながらワンオペ育児で週5でパートしてるんですが?
SEXにも応じれないくらい毎日毎日ギリギリ状態で生きてるんですが?
そこに弁当?無理なんですけど。
というと。作れって言ってるんじゃない!詰めてほしい。(多分弁当を食べるときに何が入ってるか楽しみにしたいんでしょうね)と言ってきました。
なら尚更詰めるだけなら自分でできるだろ。
って言っちゃいました。
そしたらもうえーわ。って。
私が思うに、冷凍食品たくさん買う方がコスパ悪いんじゃ?と思ってしまいます。
コンビニで買ったら?というと目移りして結局色々買ってしまうからと言います。
なぜ働き出したのに私が旦那の弁当作らないといけないんでしょうか。専業主婦時代も3年半ありましたが、弁当作ってと言われたらまあ渋々…って感じで作ってましたがだるかったです。
働く時間が旦那より短いから、弁当を正社員フルタイムではなくパートで15時半までの私に行ってくるんでしょうか。15時半に仕事終わってすぐ保育園に2歳4歳迎えに行って。遊びたい遊びたいと言うので家の前で1時間半ほど遊ばせて。家に入りお風呂にいれて私もお風呂入って洗濯物して…って旦那より忙しく動いてるのに。
詰めるだけならとか…
その詰めるもの買ってくるのも、または作るのは私でしょう?
これ以上負担増やさないでよ。と思ってしまいます。
コンビニで飲み物なしでお昼ご飯500円以内は無理でしょうか?しかも旦那の胃袋は女の人?って量です。大食いでもないなら買ってくれ。と思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰ん(4歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
自分で作れば良くないですか、旦那さん。子どもじゃないんだから・・
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
全部冷凍食品でいいから詰めてほしいってことですかね…😅?食べるものを考えることだって家事のうちで面倒だってこと,分かってほしいですね💦自分の食事内容くらい自分で考えてほしいですね💦毎日白米詰めるだけなら考えなくていいしいいですけど……笑
コメント