※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
妊娠・出産

里帰り出産希望ですが、上の子連れての里帰り出産の場合皆様どのようにされていましたか?

里帰り出産希望ですが、上の子連れての里帰り出産の場合皆様どのようにされていましたか?

コメント

deleted user

上の子連れて里帰りしてます🤍
どのようにというのは、、、?

  • ままりん

    ままりん

    コメントありがとうございます!
    上の子は一時保育など使ってますか⁉️

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    つかってないです!

    • 9月24日
  • ままりん

    ままりん

    上の子何歳ですか⁉️
    普段保育園行ってますか⁉️

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちはまだ1歳で保育園もいってないです🥺

    • 9月24日
  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます!!

    • 9月24日
deleted user

保育園とか入ってなくて実家で一緒に過ごしてました!
入院中は母に仕事を休んでもらってお願いしてました。

  • ままりん

    ままりん


    産後、上の子の相手と下の子のお世話大変でしたか?

    お母様は仕事に行ってましたか?

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子(当時1歳4ヶ月)はじーじばーばに懐いてたので私は赤ちゃんのお世話に専念出来ました!

    母はパートで13時まで仕事でした。

    • 9月24日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね!!
    次の出産はどうされるおつもりですか⁉️💦

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今回は引っ越して自宅の方が産院に近いので里帰りなしで旦那に休みを取ってもらいます。

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那の休みも2週間くらいだけなので終わったら親に来てもらう形になるのかな?と思ってます。

    長男は幼稚園に通っいて少し早い冬休みに入ります。

    • 9月24日
のん

1人目は実家に帰ってました。が、母親しかおらず母は正社員で働いていたためご飯洗濯などはしてくれて子供の面倒は全部自分がしてました!
2人目は上の子と一緒に義実家にお世話になりました。
義父は働いていて義母は専業主婦ですが日中はずっと2階に居て一人で子どもたち見てましたよ!

ユウ

母がどうしても休めない日のみ一時保育の依頼はしていて登録済みです😊
ただ、今入院中なんですがほぼシルバーウィークに被ったのと、わたしの退院が希望通りの前倒し不可能だった場合のみその日に該当するって感じです😅

ちなみに里帰りといっても隣の市で自宅だと主人が送迎間に合わない&寝かしつけ不可能なため実家に預けている感じです。予定では私が1日先に退院して上2人を自宅へ戻し、翌日2人を地元の保育園へ預けてから車で産院へ戻って長男退院、実家へ戻って両親に顔見せてから荷物積み込んで帰宅の予定です😊

私自身もすぐ仕事復帰するし両親も仕事の調整大変なので最短しか預けません😅日中毎日一時保育使わないのは、母の仕事柄結局は休まないと保育時間内で仕事できないからです😅
父も夕方〜日付変わる前くらいが在宅という変則的な時間に仕事なので、真夜中の仕事は休んでくれてます💦