
コメント

310
こっちからは言いにくいので、大人として察して欲しいと思いますよね🥹
私の友人なんか、子供一緒の時は荷物持ってくれたり、こまめに手洗ってくれたり、コロナが流行った時は、会う約束をやめようとあちら側から言ってくれたりして…
かと思えば、私の兄貴は風邪ひいたかもと言いながらマスクもせずに子供達と接しててムカつきました🥹
でも、実家に行かせてもらってるのはこっちなので文句言えず🥲

なあ
価値観あわないと
一緒にいるとストレスになりますよね😭
わたしも一人目里帰りして母親と喧嘩して3日でギブアップしました(´;ω;`)
ライブ何回もいってますし
人混み行ってますが
コロナ感染歴0です!
濃厚接触者も経験なしです
こればかりは運なのかなと思いますよ✨😭
-
はじめてのママリ🔰
母親とは相性はまだ大丈夫ですが姉は正反対です、、
コロナに感染したことのある姉なのでなんだかなーと、、
私が気にしすぎなのもありますが😭- 9月24日

はじめてのママリ🔰
価値観の違いですよね。
うちも水曜の夜に義母が「東京に行ってきたから帰りにお土産持って行くね」と電話があり3分後に到着し急だなぁと思いながら話してたら「24日休みだから来れたら遊びにおいでよ」と言われました。
東京行ったばかりたしなと思って連絡しないでいたんですが、さっき「おはぎ作ったら後で持って行くね」とLINEが来ました。
おはぎ食べたいけどマスクして作ってる訳じゃ無いと思うし、食べようか迷ってます。
-
はじめてのママリ🔰
ほんと価値観のちがいですね。
こまったもんです- 9月24日

はじめてのママリ🔰
お姉さんはお子さんはいらっしゃらないですか?
そんなめくじら立てないであげてください。。
コロナ前で、私も子どもを産む前でしたが、私は甥っ子が可愛くて顔を近づけたりしていただけなのに…
Twitterのようなところに影で私の悪口書いていたのはすごく傷つきました。
悪気はないんだと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
いないですよー
吐口がないんです、わたしも。- 9月24日

はじめてのママリ🔰
それは嫌ですね😣
うちの姉は着替え持ってくから抱っこしたいとか気にかけてくれます。
嫌じゃなかったら会いたいんだけど、どう?嫌なら気にしないで言ってと(甥っ子が保育園に通っており過去に2回コロナに罹ってしまってるので)
-
はじめてのママリ🔰
やはり価値観のちがいなのでしょうかね。
嫌ですよね、、。大切な我が子だからこそ思ってしまう。
ママリさんのお姉さんの気遣い素晴らしいと思います。- 9月24日
-
はじめてのママリ🔰
価値観の違いですね😣
本当、姉の気遣いにはこちらも助かってます。 産後、ガルガル期とかあると思うからと妊娠中の時から気にしてくれていたので。
でも、産後のガルガル期関係なしにこのご時世、神経質になるのにそれに気づいてくれないのは悲しいですね。身内なのに…と思ってしまいました😣
そういう人って身近な人が罹らない、自分が罹らないと危機感ないタイプなんだと思います😣- 9月24日
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね、、
まったく性格がちがうので苦になります、、💦