
コメント

ふぅママ
わたしは流産を2度経験しており、そのうち一回が稽留流産でした
5wで胎嚢が見えたものの、その後10wまで待っても中身は空っぽのままでした
10wに手術を受けるまで出血などは全くありませんでしたよ
胎嚢だけが大きくなって行った感じでした
お医者様にももしかしたら…を示唆されているのであればわたしの時と似たような感じかもしれませんね(>_<)
残念な話の例で申し訳ありませんが、わたしの経験の話でした!

MKママ
私も去年胎嚢の中の赤ちゃんが写らないと言われ,
結局2週間待ちましたが胎嚢の大きさも変わらず
赤ちゃんが育ってなかったようです。
希望を捨てず赤ちゃんに頑張れと言ってましたが,
その2週間後に自然流産しました。
しかし今回また妊娠する事ができて,
5週の頃また赤ちゃんが見えないと言われました。
1週間後来てと言われましたが,
また前回と同じだったらと思うと
夜も眠れず不安で不安で長い1週間でした。
しかし,1週間後心拍はまだだけど
赤ちゃん確認できたよと言われ
涙が出る程うれしくてそれと同時に
次は心拍確認が不安になって…
不安や心配は無事産まれるまでキリないですけど,
赤ちゃんを信じる事しか出来ません。
今も切迫流産で家事・育児・シャワー・
外出禁止と心配が絶えない毎日ですが,
お互い赤ちゃんを信じて頑張りましょう‼︎
-
すずなっとう
そうですね。
五年ぶりの妊娠なので何もかも忘れてしまい不安な毎日ですが赤ちゃんを信じて頑張りたいと思います。- 12月15日

なっち
6週の時に胎嚢しか見えなかったです😲
一瞬胎芽らしき物は見えたものの先生はスルー。
でもこの時期見えなくても大丈夫と言われ7w1dで心拍が確認できました✨
不安になったり、大丈夫‼︎と思ったりと一週間がとても長く感じました。
ひょこっと急に胎芽が見えたという話も聞いたことあるので、不安だとは思いますが、赤ちゃんを信じて身体温めてお過ごし下さい😊
-
すずなっとう
コメントありがとうございます。
一週間長いですね。
赤ちゃんを信じて過ごしたい思います。- 12月15日

退会ユーザー
今は何週ですか?
私は8wで胎嚢と卵黄嚢のみ確認され、1週間後、どちらも成長してたが胎芽は見えず、切迫といわれ、1週間後に繋留流産と診断されました。
私は手術もいろいろ手術いろいろ調べましたが、リスクは手術の方があると判断して2週間自然流産を待ち、完全流産しました。
いつ出てくるかわからないというのと、個人差により痛みが凄いです。私はめちゃくちゃ痛かったですが、最後まで見届けられて良かったと思いました。
私は自然流産後の生理や排卵も周期どうりで整いました。
先週、中絶手術で亡くなられた方が居ましたよね。
なかなかない事ですが、私は次もし繋留流産したとしても手術しないで自然流産を待つと思います。
でも今は、赤ちゃんを信じて、待ちましょう(^^)
-
退会ユーザー
ごめんなさい、6週って書いてありましたね!
- 12月15日
-
すずなっとう
そうですね😊
赤ちゃんを信じて待ちます。
ありがとうございます。- 12月15日
すずなっとう
コメントありがとうございます。
不安で泣いてばかりです。
夜中に手術の事を考えたら怖くなってしまいました。
ふぅママ
不安ですよね
しかもお医者様ってもしもの時の最悪な状況のお話とかもされるので尚更怖くなった記憶があります
でもわたしは突然出血から始まった流産も経験しましたが、その時よりは心の準備ができたというか、お腹の子にお別れができる時間があったような気がするので、終わってみると手術の方がよかったかなとも思いました!
個人差はあるかも知れませんが、自然流産の時より手術で流産した方がわたしはその後の基礎体温が安定しやすかったので次に向かう意欲も出ましたよ(*´・ω・)
今は悲しいし不安かと思いますが、まずはご自愛ください。
すずなっとう
ありがとうございます。
色々不安ですが頑張ります。
すずなっとう
最後に質問なんですが麻酔ってしますか?
ふぅママ
麻酔しましたよ!
一瞬で意識無くなって気づいたら終わっていました(*´・ω・)
終わった後に少し生理痛のような痛みと、子宮口の閉じる痛み?がありますが
我慢できないほどではありませんでした!
痛み止めもいらないくらいでしたよ(´ω`)
すずなっとう
ありがとうございます。