※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

ママ友との関係に悩んでいます。距離を置きたいが、子供たちが同学年で離れられず、ママ友に囲まれている。不快な行動や不信感があり、新しいママ友を作りたいが難しい状況。ママ友との関係に疲れを感じている。

ママ友との関係に悩んでいます。
距離を前々から置きたいと考えていたのですが、子供の上の子下の子が同じ学年で、どちらも保育園児です。
2人とも同学年、同性、おまけにご近所でもある為小学校も一緒で離れたくても離れられずにいます。
おまけにママ友グループも同じです。。。
離れたい理由は、初めてママ友になった時期、園庭で話す程度は大丈夫だったのですが、とはいえ初めの頃からタメ口で話されて疑問でしたが。。。話すようになれば、私が年上だと判明。
あまり気にしなくなりましたが、自宅が近所と知られた時期からグイグイこられてアポ無しで朝9時からインターホンがなり今から自宅に来ない?と玄関先で言われたり、仕事が休みで、その時期はママ友と私は産休中だったので暇だと思われていたと思います。夫と私が子供達を迎えに行った帰宅後、インターホン前に16時30分以降に子供さん連れて今から遊ぼうと思って。といきなり来られていた事にも夫とびっくりした事もありました。
そして、距離を取ろうと挨拶はして園庭では仲良く話したりはし、帰宅後は関わらないように断ったりしていたんです。
そうこうしていくうちに、私には別のママ友ができたのですがまだランチにも行く仲ではなく仲良く話しLINE交換した時期に仲良くしていたとこを見られたようで、後日仲良くなったママ友に接近したようで、今度3人でランチ行こう!って言われたそうなんです。そして、また違う人と手を振ったりママ友になりそうな方が私に出来ると、その方々になぜか連絡先聞いたり、私抜きで私が仲良くなった方々をごっそり4.5人ですが綺麗に全員を、自宅を招いたりされていました。
事あるごとに、私が仲良くなった方やママ友になった方なのでそれには、びっくりしてしまいました。
小学校入学前には、私抜きで制服が安くなる方法を教えていて、みんなでこの間買ってきたんだー!って、わざわざ私に伝えてこられました。私は、みんなで?あーそうなんだ。と言いましたが内心何がしたいの?って感じました。
他のママ友は、一緒に買いに行ってたとかは言ってきてませんが、安くなる方法、〇〇さん(問題のママ友)から聞いた?って聞かれたので、聞いてない事を伝えましたが、私が仲良くなった方々を自分の仲間にしていた事にも不信感で、ですが周りのママ友たちとは私も仲が良いので
最終的に私もグループの仲間入りになってしまいましたが、疲れてきました。
このママ友とは、今でも連絡はたまにしますが
なぜか私が悩んでたら助けてくれたりもするので、助かってる部分も事実です。
しかし内心また私をはみらせたりするんだろうな。私がまた違う人と仲良くなったら、またって感じます。
このママ友は、私が初めの頃距離を取ったから何か思ってこんな事をしているんでしょうか?
私を嫌いなら別のママ友を作れば良いのにって感じます。
事実、私は距離を取りたくて違うママ友を作ろうと思い、4.5人ぐらいの方々と個々でそれぞれ仲良くさせて頂いてました。
ちなみに、距離を取る事が難しいと感じたので何事もなかったかのようにお互い接していますしあまりなくなりましたが自宅に招かれたらお邪魔したりもさせて頂くようにもなりましたが、今までの事があったので根っから信用はしていません。
表面上仲良くしている感じです。その為か?先日、3人目は作らないのか聞かれました。
分からないと伝えたら、3人目できたら教えて!私も3人目同じ時期にするから!と言われてしまいまして。
ここ1年は、小学生にもなった為かベッタリしたお付き合いはしなくなりましたが、言われた事にびっくりしてしまいまして、ママ友っていうのはこれが普通なお付き合いなのでしょうか?

コメント

BOY

初めからタメ口、アポなしの訪問の時点で私はありえないし、たぶんもともと常識外れの世間知らずなんだと思います💦やってることが小学生みたいですもんね。その人のお子さんはそんなお母さんを見て育つのですね…
でも悩んだら助けてくれるってことなんで、うまく使えばいいと思います😂表面上だけで全然いいですよ💦

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございました!
    返信が遅くなり申し訳ございません💦
    私もいいように上手く使う!って気持ちでいようと思います✨

    • 10月10日