※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

1歳の子供が夜泣きで困っています。夫も疲れている状況で、イライラや心配が募っています。子供の寝かしつけに苦労し、将来のイヤイヤ期や思春期について不安があります。

夜泣き対応疲れました〜!😩
もうすぐ1歳になるのに全然減らない、むしろ増えてる夜泣き。
昨夜は1~3時の2時間グズグズ+ギャン泣き。
夜間授乳はとっくに卒業してるし、離乳食も3回食べます。
夫もヘトヘトで、寝不足で出勤していく夫が心配です😵
いつまで寝ないんだろうと思うと憎たらしくなってきます。

今朝も眠そうにしていたので、朝寝してくれないかなーと30分抱っこしてたのに寝そうなのに寝ない。
下ろせばギャン泣きで、時間のムダすぎてイライラしてぬいぐるみで叩いてしまいました。
最悪です。
ギャーギャー泣く息子に近寄るのが怖くて、15分くらいそのまま泣かせてしまいました。

今こんななのにイヤイヤ期乗り越えられる気がしません!
その後の中間反抗期だの、思春期だの、考えるだけで気が遠くなります!
夫が息子くん可愛いねって言う度、素直に同意できません。
最悪です。

コメント

はじめてのママリ🔰

でも夜泣きって1歳すぎても2歳すぎても全然あることなので、もう寝ないと思って過ごすしかないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気が遠くなりますよね😇

    • 9月24日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ほんとですね!お互いお疲れ様です!

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

うちの息子もまだまだ朝まで寝た事一度もないです😭
寝不足って本当にイライラしちゃいますよね😭💦

私は最初から主人とは別部屋です!寝不足で仕事に行って万が一があったらいけないので。本当は夜泣きの対応もしてほしいけど、我慢我慢です😭

私は夜泣きのして本当に寝ない時はイヤフォンして音楽流してます😂
そして普通に歌歌ってると自然と心が落ち着いてくるのと、息子もいつのまにか寝ている時があります!

何か気晴らしになるようなことができればいいんですけどね💦💦
まだまだこれから大変な時期が来ると思いますが、一緒に頑張りましょうーー😭
ここで愚痴をたくさん吐いてスッキリしましょう!!

私も息子に何度か手をあげそうになったことありますし、乱暴に抱っこしたりしたことあります💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ありがとうございます🙇‍♀️
    ああー!イヤホンいいアイデアですね💡iPhoneの付属有線イヤホンしかないので、引っ張られないようにBluetoothイヤホン買おうかなぁ。お買い物も気分転換になりますね😊
    ママリさんも夜泣き対応お疲れ様です。お互いがんばりましょう💦

    • 9月24日
新ママ

毎日お疲れ様です!
うちは2人とも寝ない子で
娘は1歳すぎてやっと朝までぐっすりでしたが、たまに夜泣きしたりを繰り返して気がついたらまた朝まで寝れるようになってました。
息子は1歳2ヶ月ですがまだまだ朝までは程遠いです💦

旦那様と別室で寝ることはできませんか??
大変ですけど平日はめいさんが夜泣き対応して、
旦那様の休日の1日だけお任せして
めいさん一人ぐっすり朝まで寝る。
それでだいぶ体力もメンタルも回復できると思います。
娘の時はそうしてもらってました。

私も色々考えるだけで気絶しそうになりますし、今も気絶したくなることばかりですが何とか死なずに毎日生きてます(笑)
可愛いと思える時期、思えない時期があって当然ですよ!
心に余裕ができたらしっかり向き合えますから🥰

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    返信が遅くなってしまい申し訳ありません💦
    寝る寝ないはその子によりますよね。周りの友人のお子さんたちがたまたま皆寝る子なので「ほんと寝ないね」「大変だね」って言われて心折れてました😵

    主人には何度か提案していますが、ありがたいことに夜泣き対応一緒にやろうと言ってくれ結局一緒に寝ています。

    ありがとうございます、お互いがんばりましょう!

    • 10月2日