
コメント

ままり
2歳くらいで急にうがいさせてみたら一発で出来ました👏
お口に入れて〜ペッてして〜、で、すぐグチュグチュするのも覚えました。
洗面所とかシンクで、うがいの時だけに使うコップで、としたらふざけてべーすることも無いです!
ままり
2歳くらいで急にうがいさせてみたら一発で出来ました👏
お口に入れて〜ペッてして〜、で、すぐグチュグチュするのも覚えました。
洗面所とかシンクで、うがいの時だけに使うコップで、としたらふざけてべーすることも無いです!
「2歳」に関する質問
イヤイヤ期はいつ頃から始まりましたか? またこれはイヤイヤ期といえるのでしょうか。 2歳になったばかりの男の子を育てています。 自分で食べたいのにこちらが食べさせようとしてイヤイヤ お風呂に入ろうといった時にタ…
素朴な疑問なのですが、 上の子だけ保育園で下の子自宅保育のご家庭は、 育休中とか病的な理由とかですかね👀 上の子5歳、下の子2歳半とかでなんで上の子だけ預けているんだろうとふと思いました🧐
年少〜年中(3〜4歳)で園の雪遊びで使用する、スノーウエアって上下繋がっているツナギタイプと上下分かれているセパレートタイプどちらの方が良いですか🥺? 去年2歳クラスの時は手持ちのツナギタイプを持たせていました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
ちなみにうがいに使ったお水って
水道水か、浄水器とかウォーターサーバーか
どうしましたか?🥹
うがい専用コップ用意すると
いいんですね😳✨
ままり
私はあまり気にしない性格なので水道水です🤣
ママリ
わたしも水道水でやっちゃおうと思います🤣