※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a
住まい

寝る時の湿度について。最近長男が咳が出るので乾燥がよくないと思い加…

寝る時の湿度について。

最近長男が咳が出るので乾燥がよくないと思い加湿器を出しました。
室内の気温はだいたい26〜27度、湿度は70度を超えて「ジメジメ」という表示が出ていたので消したのですが、やはり70度超えはよくないですか?

住んでいるのは東京で、
エアコンはつけておらず窓も開けていません。
(開けると寒いので💦)
子どもが暑そうなときだけ扇風機を回しています。


咳が出ていない時は50〜60くらいを目安にしていたのですが、咳を早く治したくて😣

みなさん寝る時の湿度、温度どれくらいでしょうか?



コメント

ゆんちゃん

70度超えるとカビの原因になります😭

換気もしてあげたら
誇りやダニカビ予防にもなりますので
換気も可能な限りお勧めします!

  • a

    a

    ありがとうございます❣️
    カビですか!😂
    それは怖い💦
    昨日は乾燥が心配しながらも加湿器をとめたけど、雨だからか朝起きたら79%でした!
    雨の日、窓開けてなくても湿度あがるんですね...
    換気しっかりします!
    ありがとうございます🥺✨

    • 9月24日