
コメント

退会ユーザー
持ち運び用をAmazonで購入して使ってみましたが、まず持ち運ぶのが大きくて大変だったのと、便器に吸盤でつくタイプでしたが、便器から取るのに手間取ったりで、その間にトイレの中の汚物入れを触ったりされて😨
トイレで使ったものを、また袋に入れて持ち運ぶのも気持ち悪いなと思ったり💦
なので1回で辞めました💦
便座にすわらせて、手を動かせないように握って、安定できるように太ももも持っていますよ😊
退会ユーザー
持ち運び用をAmazonで購入して使ってみましたが、まず持ち運ぶのが大きくて大変だったのと、便器に吸盤でつくタイプでしたが、便器から取るのに手間取ったりで、その間にトイレの中の汚物入れを触ったりされて😨
トイレで使ったものを、また袋に入れて持ち運ぶのも気持ち悪いなと思ったり💦
なので1回で辞めました💦
便座にすわらせて、手を動かせないように握って、安定できるように太ももも持っていますよ😊
「補助便座」に関する質問
リッチェルの補助便座の使い心地等はどうですか? 西松屋で1000円ほどの補助便座を買ったのですが サイズがイマイチなのか便座が傷だらけになってしまいました😅 こちらは内側はプラスチックなのでしょうか? 2歳の息子…
今月から幼稚園に行ってますが幼稚園ではトイレでできてるみたいです。家では補助便座です。 座らせようとすると嫌がるし座っても泣きます💦 おまるとか、幼稚園のようなトイレ型のおまるの方がやっぱり子供も座りやすい…
そろそろ補助便座とステップを購入しようと思ってます。 補助便座はリッチェルのソフトかポッティスで悩んでおり、 ステップは木製の足の高さが調節できるが折りたためないもの、木製の高さ調節できないが折りたためるも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!!
なるほど…デメリットも大きいですね💦確かに持ち運ぶの気持ち悪いって私も確実に思いそうです😭娘の固定の仕方を検討してみます💦💦