※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キキララ
子育て・グッズ

子育てで悩んでいます。口答えや逆ギレがあり、イライラしています。どうしたらいいでしょうか?

子育てに迷走中です。どなたか経験からのアドバイスください。
娘が口答えをするようになり、すぐ怒ってプンプンしたり、なんでも『~って言ってるでしょ!』と言います💦
何か注意すれば『だってー』と言い訳。
かといって、会話がまだ成り立たないので『だってー』と続くのはたいてい意味不明な内容で、こちらもただイライラ。
私も夫もきつく叱るときがあっても泣きながら逆ギレしてきます。。
ダメなことを何回言ってもするし、落ち着きがなくて私としてはイライラしかないです。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

「だってー」に筋が通っているなら「確かにそうだね!でもだめ!」って返してます😂

kanakan

注意ってどうやってしてますか?
注意の仕方が娘さんに合ってないんじゃないかなぁと感じました!

いくみ

むずかしいですよね〜、口答え。まともに相手すると疲れますよね💦

わたし的な基本は、3歳すぎたら、子どもはいうことをきかないもの、ですね。

あと、キツく言って、その場は逆ギレしたりと響かないなら、え〜そうだったっけ、ごめんね〜、なんて受け流したり、1度注意して見守ったり、ですかね🤔