妊娠・出産 神奈川県で不育症の検査をして助成金を受けた方居ますか??🥺 神奈川県で不育症の検査をして 助成金を受けた方居ますか??🥺 最終更新:2022年9月26日 お気に入り 1 助成金 神奈川県 ♡(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月) コメント あーたん 神奈川の不育症の助成金は、流死胎児絨毛染色体検査のみで、それも今は保険適用になったので(限られた病院のみ)、現在受けられる助成金はないです😭 9月25日 ♡ そうみたいですね😱 よくよく見たら上に書いてあって落胆しましたー😭 9月25日 あーたん 少子化改善なら、不育症対策にも力入れてほしいですよね、、😭 私はHP見て、染色体検査保険適用になったんだ!ならしよう!とやったらまさかの限られた病院のみで、12万かかり落胆でした、、🤦♀️ その後不育症検査でも12万、、いくらあっても足りないです🥺 9月25日 ♡ ぱるさんが検査した病院は対象外で実費で行ったって事ですか??😨 私も流産死産を3回してしまっているのでついこの間初めて不育症の検査を血液検査で行ったのですが、血液検査以外もありますよね😭 それが染色体の検査ですか?? 不妊治療歴は長いのにそっちはいまいち分からずで😭 9月25日 あーたん そうなんです、私の住んでる市では2番目に大きい総合病院だったのに対象外で、、🤦♀️ 私がやったのは夫婦の染色体検査ではなく、以前助成対象だった流死胎児絨毛染色体検査です!流産or死産してしまった子に染色体異常があったかどうか調べる検査です😌 不育症の検査は、子宮異常、内分泌検査、血液検査で抗リン脂質抗体、凝固因子などですね✨ 不育症に力入れてる病院も少ないですし、調べてもよくわからないですよね、、🥺 9月26日 ♡ そうだったんですね😭 検査受けて結果が分かったのは良かったですが、金額は、、ですね😭複雑、、 先日流産して病理検査には出したのですが詳しい検査はしないで、血液検査のみしました🥺 不妊治療や不育症など婦人科系に特化した病院で不妊治療していて体外までしたので不妊治療は何となく理解出来るのですが、不育症は全く無知で😭自分が何となくそうかも?と思ってたくらいで調べてなかったです😭 今週流産の手術なのですが、血液検査の結果も出そうなので色々ドキドキしてます😭😭 9月26日 おすすめのママリまとめ 産婦人科・神奈川県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・神奈川県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 助成金・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 助成金・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
♡
そうみたいですね😱
よくよく見たら上に書いてあって落胆しましたー😭
あーたん
少子化改善なら、不育症対策にも力入れてほしいですよね、、😭
私はHP見て、染色体検査保険適用になったんだ!ならしよう!とやったらまさかの限られた病院のみで、12万かかり落胆でした、、🤦♀️
その後不育症検査でも12万、、いくらあっても足りないです🥺
♡
ぱるさんが検査した病院は対象外で実費で行ったって事ですか??😨
私も流産死産を3回してしまっているのでついこの間初めて不育症の検査を血液検査で行ったのですが、血液検査以外もありますよね😭
それが染色体の検査ですか??
不妊治療歴は長いのにそっちはいまいち分からずで😭
あーたん
そうなんです、私の住んでる市では2番目に大きい総合病院だったのに対象外で、、🤦♀️
私がやったのは夫婦の染色体検査ではなく、以前助成対象だった流死胎児絨毛染色体検査です!流産or死産してしまった子に染色体異常があったかどうか調べる検査です😌
不育症の検査は、子宮異常、内分泌検査、血液検査で抗リン脂質抗体、凝固因子などですね✨
不育症に力入れてる病院も少ないですし、調べてもよくわからないですよね、、🥺
♡
そうだったんですね😭
検査受けて結果が分かったのは良かったですが、金額は、、ですね😭複雑、、
先日流産して病理検査には出したのですが詳しい検査はしないで、血液検査のみしました🥺
不妊治療や不育症など婦人科系に特化した病院で不妊治療していて体外までしたので不妊治療は何となく理解出来るのですが、不育症は全く無知で😭自分が何となくそうかも?と思ってたくらいで調べてなかったです😭
今週流産の手術なのですが、血液検査の結果も出そうなので色々ドキドキしてます😭😭