※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

結婚祝いのプレゼントを買いに行った際、子どもが落ち着かず困っています。お店での対応も余裕がなく、ストレスが溜まっています。他の方の子どもはどうしているか気になります。


知り合いへの結婚祝いのプレゼントを買いに行ったのですが、子どもがじっとしてくれるわけもなく。
走るわ、触るわ、叫ぶわ、暴れるわ…

アニメの影響か良い言葉遣いばかりするわけじゃないので、お願いだから一緒にいてね、あとであっち見に行こうと伝えても「うるさい!静かにしろ!」と何度も叫ばれました。
静かにしろ!なんて言ったこともないですが、周りからは私がそんな風に言ってるように見られてるかもと思うとしんどいです。

とてもじゃないけどギフトラッピングしてもらう余裕が自分にありませんでした(待ち時間も暴れるのが目に見えてて)

会計はキャッシュレスでサッと済ませたのですが、ポイントカードも出せず、エコバッグに商品を入れることもできず、レジのカウンター前の荷物置きみたいなところにエコバッグを乗せるのがやっとで、お店の方がエコバッグに入れてくれましたが、丁寧な対応ができずに余裕のない感じになってしまって、今さらながら申し訳ないし、恥ずかしいです。

手を繋いでいないとどこに行くか分かりませんし、そこのお店には子ども用のカートはありません。

知人とは急遽会うことになり、明日は仕事ですし、会うまでの日にちもなくて、通販も間に合いそうになく、しかも台風もあって大きなお店に行けず、地元のお店にしか行けずでした(地元は田舎です…)

コロナの関係で、仕事が終わったらすぐ迎えに行かなきゃいけないので、仕事終わりにパッとお店に寄ることもできませんし、親も頼れずでどうしても子どもを連れて行かなきゃいけない状況だったので、こうなるのは想像できてましたが、出かける前にもイライラしてしまうことがたくさんあったので、余計にキャパオーバーでした…

一緒にいてね、おてて繋いでようね、など何度も伝えてはいましたが、右から左です…
買い物に一緒に行くのが本当に億劫です。

カートのあるお店では乗ってくれたり、降ろして!と叫ばれたり、しばらく歩くのに付き合うこともありますが、どうしても服や自分の買い物をしたい時(数ヶ月に一度ぐらいです)は良くないのかもしれませんがカートに乗せてスマホを見てもらうこともあります…

みなさんのお子さんはお買い物の時はどんな感じですか…???

コメント

ちゃちゅちょ

わお😱
それは大変でしたね💧
普段からベビーカーとか使わないかんじでしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    あんまり乗ってくれないのでほぼ使わずです😢
    買い物行くのが嫌になります…

    • 9月23日
  • ちゃちゅちょ

    ちゃちゅちょ

    ベビーカー嫌いなんですね〜😭💧💧
    それはママが大変💧

    「うるさい!静かにしろ!」
    なんて言われたら私だったらがっつりキレてます😂
    親に向かってそんな言い方するな!
    的な💧

    普段の買い物もそんなかんじですか?😱

    けっこう気難しいお子さんのようですし、今だけ!と思って、スマホ見せる事にも罪悪感とか全然感じなくていいと思います!

    だってできることはもう全部されますよね🥲💧
    キャパオーバーですもん💧💧

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    さすがに車に戻ってから我慢できなくてキレちゃいました…
    普段からこんな感じで本当に大変です。他にも大人がいる時は交代して見てもらってる間に買い物してです😢

    興味があるものには一直線で周りが全然見えてないので、ダメ!っていう事も多いですし、危ないと思って咄嗟に腕を掴めば暴れて叫ばれて、もう降参です…

    スマホ見せてもいいと言ってもらえるだけでもだいぶ救われます😢ありがとうございます😭

    • 9月23日
ゆみ

うちもかなり暴れますよ〜。子供用のカゴ持たせてみると割と落ち着きました。大好きなばいきんまんのぬいぐるみとか。まだまだ試行錯誤ですが💦

  • ママリ

    ママリ

    同じ月齢さんですね😳
    今日もお気に入りのシールブックを持たせてましたが、放り投げて品物を物色してました😫💦
    子ども用のカゴはお買い物体験みたいな感じで良さそうですね✨

    • 9月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    みなつきさん❤️
    うちはとにかく果物が大好きで並んでるのを触っちゃうので、買う事にしてカゴに入れたり持たせるとかなりご機嫌さんでした!

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    ひとつまで、と決めてそういう風にしてみるのもアリだなと思いました!参考にさせていただきます😭

    • 9月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    みなつきさん❤️
    お店に入る時も、しっかり目を見て手を握って『買う物はひとつだけだよ?』と言い聞かせてます。床にゴロンと寝転ぶ事もありますが、暴れてるでも大声出すでもないのでそこはまああんまりたしなめないようにしてます💦

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    暴れたりがないの羨ましいです😭
    優しい人ばかりではないので、白い目で見られがちで…
    しっかり同じ目線に立って、丁寧に伝えられるようにしてみます😢

    • 9月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    みなつきさん❤️
    分かります💦

    イライラしたり焦ったりもしますが、なるべく落ち着いて丁寧に伝えるようにしてます🥺

    • 9月23日
  • ママリ

    ママリ

    イライラは子どもに伝わってしまいますもんね😢
    手を繋ぐのも良さそうですね!ご丁寧にありがとうございました☺️✨

    • 9月23日
  • ゆみ

    ゆみ

    みなつきさん❤️
    グッドアンサーありがとうございます😭嬉しいです😭大変な事もありますがお互い頑張りましょう!

    • 9月23日