※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園の運動会で実妹と親子競技に参加するのは一般的にNGでしょうか?保護者2名まで参加OKなので、シングルマザーの私と実妹で行く予定です。息子は喜ぶと思いますが、客観的なご意見をいただきたいです。

保育園の運動会の親子競技について質問です🙇‍♀️

近々、運動会があるのですが
親子競技に私の実妹が参加するのは一般的にNGだと思いますか?
今年は保護者2名まで参加OKなのですが
私はシングルマザーなので同居している実妹(20代前半)と行きます。

私自身、運動は得意でないのと容姿の関係で人前に立つことが苦手で
親子競技も競う系じゃなければ喜んで参加するのですが…
実妹は運動神経もよく息子も幼い頃から実妹とは友達のような関係で大好きなので
息子は実妹と親子競技となると多分喜ぶと思います。


保育園に確認するのが1番かと思いますが
客観的にご意見をいただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

ママ

息子さんがいいのであれば、誰でもいいと思いますよ😌

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😌

    • 9月23日
  • ママ

    ママ

    お母さんも息子さんも楽しめるのが1番です🫶
    苦手な事を無理にする必要はないですよ!

    • 9月23日
もるこ🐹ゆるダイエット部ᵕ̈*

親がこれなくて祖父母が出たりする家庭もあるし、家族の在り方は様々なのでNGだとは思いませんよ🙂

  • ママリ

    ママリ

    家族の在り方は様々というお言葉に救われました、ありがとうございます🥲

    • 9月23日
まま

全然ありだと思います〜🥺

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥲

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

誰もなんとも思わないです、全く問題なし大丈夫です😊

  • ママリ

    ママリ

    全く問題なしと言われ安心しました😭ありがとうございます😊

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

お子さんがいいならいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    息子は多分大喜びすると思います☺️ありがとうございます😊

    • 9月23日
deleted user

全然いいと思います🙆‍♀️
私は従兄弟のママが妊娠中だったので代わりに運動会行って親子競技出たことあります😂💖

  • ママリ

    ママリ

    私も昔、母が妊娠中で何故か父ではなく母の友人と参加したことがあります🤣
    ありがとうございます😊

    • 9月23日
タイガー

全然問題ないと思いますよ!

ただ、保育園の運動会って本当ドタバタで、競うとかそんなこと言ってられる場合じゃないというか、ゴールできればそれでOKくらいな緩い感じだと思います…小さい子なのでうまく進まないことも多くて。
なので他の保護者さんも正直自分の子供しか見てないし、質問者さんのことも大して見てないと思います笑
だから気にせず一緒に参加しても大丈夫だと思いますよ!

はじめてのママリ

お子さんさえ良ければよしです!
私は仕事で参加できないので、実妹と両親にお願いしています😭

正直、運動会ってみんな我が子だけを見に来るので、人前に・・・と考えなくても大丈夫な気がします。
嫌でなければ、1度一緒に出られてみてはいかがですか?
やはり嫌だった・・・なら、来年から妹さんにお願いするのも1つです😁

せっかくの成長が見られる機会です。
親子共々、安心して楽しく参加出来るよう願っています🍀