

あんちゃんママ
学資は今あんまりいいのないと思います💦jr.ニーサは非課税なので、そちらの方がいいかなと思います!

まいちゃん☆
断然ジュニアNISAだと思います🤔
学資保険だと、
97万円払い込み、100万円もらえる(JA、17年払い)
とかですが、
ジュニアNISAだと、
MAXやると、
80万円×2年支払いで160万円が、
18年後には450万円かそれ以上になるシミュレーションです😄
MAXやらなくてもだいぶ増えます👍

reitomo
なんのためにするかによると思います。
うちは子どもの大学入学のために学資しています。
契約者の親に万が一があっても払い込み免除になってお金は下ります。
NISAだと必要なときに実際にいくらになるかの保証はないですよね。

はじめてのママリ🔰
保険会社勤務です。
目的によります。
資金を増やしたいならジュニアNISA。
親に何かあった時の備えを考えたら学資保険。
ただ、私だったら学資より普通の生命保険を親にかけます😅
-
はじめてのママリ🔰
大学資金の貯金目的でやりたいです!!
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
お子さん、うちの第二子と同い年ですね☺️
明確にその目的があるなら私はジュニアNISAにします!- 9月23日

優龍
ジュニアNISAには
当然のことながら
死亡保障はありません
引き出したいとき
プラスになっているかどうかもわかりません
どちらもするのがベストです。
生命保険があるなら
ジュニアNISAでいいんじゃないでしょうか。
コメント