
楽天キャッシュしているだけで楽天カードのご利用可能額が減っているのですが心配いりませんかね?心配です。教えてください
楽天キャッシュしているだけで楽天カードのご利用可能額が減っているのですが心配いりませんかね?
心配です。
教えてください
- ファイヤー
コメント

🐰♡
クレカでチャージされていませんか?

ゆり
楽天カードでチャージしてるって事ですか?
それなら楽天カード支払いなのでご利用可能額が減るのは普通の事ですよ。
何が心配なんですか?
-
ファイヤー
返済とかしないといけないのか?
スイープ機能設定したほうがいいですか?- 9月23日
-
ゆり
返済?
スイープ機能?
楽天カード利用なら関係ないと思いますが…
毎月指定日に銀行口座引き落としですよね?- 9月23日
-
ゆり
毎月27日が引き落とし日ですよ。
- 9月23日
-
ファイヤー
らくらく入金してますがいいですか?
- 9月23日
-
ゆり
らくらく入金?
楽天カード利用でそんな物があるんですか?
銀行口座引き落としですよね?
ちょっと意味が分かりません。- 9月23日
-
ファイヤー
電子マネーチャージでおとしてます
- 9月23日
-
ゆり
ですから楽天カードでチャージしたなら楽天カード利用なので毎月指定日の27日に銀行口座引き落としになります。
楽天ペイのアプリ内で楽天キャッシュにチャージする事を言ってるんですよね?- 9月23日

ファイヤー
一向に楽天銀行からへりません。

はじめてのママリ🔰
別のスレ見ましたが、楽天証券の話ならそう書かないと、楽天キャッシュだけなら楽天ペイの事だとみなさん勘違いされます。
楽天証券の利用を楽天キャッシュ設定されていて、楽天キャッシュのチャージを楽天カードでされているのだと思います。
カードは1ヶ月分をまとめて設定した銀行口座から引き落としなので、それまでは利用する度に利用限度額は減りますよ。
スイープやらくらく入金は楽天証券口座へのお金の移動の話ですよね?株や投資信託の購入の資金を楽天キャッシュや楽天カードからの設定ではなく、それらの設定にしてれば、楽天銀行口座から資金が移動されるのではないでしょうか?
-
ファイヤー
買い付け可能が数万円
預かり金が数万円あります。これだと来月は購入可能ですか?- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
買い付け可能額の金額分は購入出来ます。
- 9月23日
-
ファイヤー
楽天キャッシュも設定して、らくらく入金してるんですがどうなんですね?
効率悪いですかね?- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
何で使われるかによるのではないですか?
積立NISAや投信積立しか使ってなくて、その引き落としを楽天キャッシュにしてるなら、らくらく入金を使うことはないと思いますが、スポットで株や投資信託を購入するなら、キャッシュは使えないのかな、そういう場合は、らくらく入金で資金移動した資金を使って購入する事になりますし。- 9月23日
ファイヤー
クレジットカードでセブン銀行いきチャージしてます
ファイヤー
やっぱりやばいんですかね
🐰♡
下記読みましたが不安ならカスタマーへ、確認するかしようやめたらどうでしょうか?
間違えてたら申し訳ないですが楽天キャッシュは基本的にクレカ決済だったと思います🥹
楽天エディとは違いますか?
ファイヤー
楽天Edyではないです
🐰♡
じゃあクレカ使っているのではないでしょうか