![はるな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
円安時にドルに換算すると損をする可能性があります。長期間ドルを保有していても、将来の為替は分かりません。
円安、日本円をドルにしとこうっていうけどさ、円に戻したとき1ドル130円とかに戻ってたら損だよね?
ずっとドルにしてても30年後とか145円になることある?
- はるな
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
あるかもしれないし、ないかもしれないですね😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1ドル140円で買って130円で売れば損ですね。
150円で売れば得です。
1ドル240円の時代もありましたから、輸出産業が盛んなら円安の方が日本にとっては経済が潤うので、理屈で言えば200円以上になることもありえます。
1ドル70円台の頃は、もっと円高になるといわれていて、今円を買っても損だといわれていました。不況続きで100円になんか戻ることないと思われていましたね。
100円からなかなか伸びなくてやっとアベノミクスで120円まで上がりましたが、今は経済がついてこない円安が影響が大きいのであって、円安自体はメリットもあります。
輸出業の方はかなりの為替利益を出して笑っていると思います。
泣く人もいれば笑う人もいます、、、
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今煽るのは違うだろ、、って思ってます。
もちろんまた240円になるかもしれないし、80円になるかもしれませんが。
わからないからこそ、一気にやるなら自分でライン決めて(わたしは下が105円、上が115円と思ってましたがあっさりこえました笑)買う、売る。
わからないなら、コツコツ毎月買い付ける。
今一気に何百万も換えるのは違うなーって思います!
コメント