
コメント

ママリン
自宅と提携園の距離によるんじゃないかなと思います。うちは、提携園が近いので第1希望にします。それより近いところは、入るのかなり厳しそうなので見学も行ってないです😅でもそんなに良さそうなら、優先なくなってもどこかには入れそうならチャレンジするかもです。
ママリン
自宅と提携園の距離によるんじゃないかなと思います。うちは、提携園が近いので第1希望にします。それより近いところは、入るのかなり厳しそうなので見学も行ってないです😅でもそんなに良さそうなら、優先なくなってもどこかには入れそうならチャレンジするかもです。
「子育て・グッズ」に関する質問
もうすぐ2歳になる子を保育園に預けるか悩んでますが、保育園のご飯がどんなものかわからないので教えてください。 ×→まだあげてないもの △→あんまりあげてないもの ×はまだあげてないから保育園であげないことは出来ま…
10ヶ月になる子を育てているのですが、パートで15時までしか働いていません。働く時間を伸ばしたいと思っています。 同じくらいの月齢の子育てしていて、もっと長く仕事をしてるママさん沢山いると思うのですが帰宅後のス…
小1息子です。 お友達がサッカー少年団に入っているからというのを理由に自分もやりたいと、少年団に入団して2ヶ月、週に3回あるので「行きたくない」ということが多いです。 お友達達はサッカーが好きでやっているので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りっつ
なるほど!提携園が遠い場合もありますもんね。それだと第一希望にはしないかもしれませんね。
提携園以外に入るの厳しそうですよね…。悩ましいです。